岡山大説明会
2025-11-03 23:45:05

岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科のオンライン説明会が開催されます

岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科オンライン説明会



国立大学法人岡山大学が、2025年11月8日(土)13:00から18:00まで、オンラインで「2025年度説明会」を開催します。この説明会は、医療や介護の現場におけるさまざまな課題に取り組む本研究科の詳細を学ぶ絶好の機会です。参加費は無料で、事前の申し込みが必要となります。

参加申し込み



興味のある方は、事前に以下のリンクから申し込みを行ってください。申し込みは前日まで受け付けています。
参加申込みフォーム

参加者は、午前中から午後にかけて多彩なプログラムにアクセスできます。本イベントでは、専門の教員がそれぞれの分野について分かりやすくプレゼンテーションしますので、興味を持つ多くの皆さんに参加をお勧めします。

プログラム内容



オンライン説明会のプログラムは以下のように構成されています:
  • - 13:00~13:20 大学院ヘルスシステム統合科学研究科全体説明
  • - 13:20~13:30 ヘルスケアサイエンス部門全体説明
  • - 13:30~13:55 生体情報科学分野(森田瑞樹)
  • - 13:55~14:20 放射線健康支援科学分野(笈田将皇)
  • - 14:20~14:45 看護科学分野(原田奈穂子)
  • - 14:45~14:55 休憩
  • - 14:55~15:05 ヒューマンケアイノベーション部門全体説明
  • - 15:05~15:30 医事法学分野(宍戸圭介)
  • - 15:30~15:55 日本文化論分野(本村昌文)
  • - 15:55~16:20 宗教人間文化論分野(袴田玲)
  • - 16:20~16:45 科学史技術論分野(吉葉恭行)
  • - 16:45~17:10 臨床死生学分野(日笠晴香)
  • - 17:10~17:35 ソーシャルイノベーション論分野(藤井大児)
  • - 17:35~18:00 質疑応答

このように、異なる専門分野の知識を持つ教員たちがそれぞれの研究や教育を紹介することで、参加者の理解を深めることを目的としています。特に医療及び介護に関するイノベーションに興味を持つ専門家や学生の皆様にとって、有意義な機会です。

ご参加の前に



説明会参加のための注意点として、事前に申し込みが必要であることをご留意ください。一度申し込みをしていただくと、当日はスムーズに参加が可能です。また、参加にはインターネット接続が必要であるため、安定した環境での参加を推奨します。

お問い合わせ



何か不明点などあれば、以下の連絡先にお問い合わせください。
岡山大学大学院ヘルスシステム統合科学研究科 広報情報委員会
(担当:袴田 玲)
E-mail:rhkmd◎okayama-u.ac.jp
(◎を@に置き換えてください)

この機会にぜひ、岡山大学のオンライン説明会にご参加いただき、医療や介護分野の未来に向けた学びを深めてみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 岡山大学 オンライン説明会 ヘルスシステム

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。