妖怪と心優しいコラボ!東ちづる×ニキのユニークなキーホルダー登場
俳優の東ちづるさんと、ドイツ生まれのぬいぐるみブランドNICIがコラボレーションし、魅力的な妖怪キーホルダー『ちづるん』が発売されました。これは、東ちづるさんが著書『妖怪魔混大百科』に登場する妖怪たちをモチーフにしており、個性豊かなキャラクターたちがデザインされています。
6種類のかわいらしい妖怪たち
キーホルダーには、個性的な見た目を持ちながらも、実は心優しい妖怪たちが6種類ラインアップしています。具体的には、垢舐め、うわん、ぬりかべ、一反木綿、つなげるん、きらきらんの各妖怪が、1600円(税抜き)という手頃な価格で販売中です。これらは全国のバラエティショップで手に入れることができます。
「妖怪マニア」として知られる東ちづるさんは、自身が妄想する妖怪たちについて、『子どもの頃から、ネガティブなことは妖怪のせいにし、ポジティブなことは妖怪のおかげにしてきた』とコメントしています。彼女はこのお茶目な妖怪たちを、みなさんの友達として加えてほしいと語ります。きっと、あなたを励まし、たくさんの笑顔をもたらしてくれるでしょう。
NICIについて
NICIは1986年にドイツで誕生し、こだわりの品質と遊び心あふれるデザインで広く親しまれているぬいぐるみメーカーです。創業当初、親が子どもたちのために安全でポップなデザインのぬいぐるみを提供するという想いから始まりました。現在では、世界中の多くの人々に愛されるブランドへと成長しています。日本では2009年から株式会社アントレックスが総代理店として展開しており、ギフトショップを中心に多様な市場に進出しています。特に最近では、中高生の間でキーリングやフィギュアポーチが人気を集めています。
公式サイトやInstagramでは、最新情報をチェックできますのでぜひ訪れてみてください。
公式サイト
Instagram
東ちづるポップアート展の開催情報
さらに、東ちづるさんの描く妖怪たちを生で楽しめる「東ちづるポップアート~妖怪まぜこぜ原画展」が、9月25日から10月1日まで京王百貨店聖蹟桜ヶ丘店で開催されます。この展覧会では、東さんが手がけた『妖怪魔混大百科』の原画や新たに描き下ろされたオリジナルの妖怪作品が展示・販売されます。もちろん、今回のコラボで生まれたNICIの妖怪マスコットも販売されるので、ぜひ足を運んでみてください。
また、9月27日、28日には東ちづるさんのサイン会が行われるほか、彼女が来場者を妖怪に見立てた似顔絵を描く「妖怪似顔絵」のイベントも予定されています。各日13時から15時までの時間帯で、本人が在廊している時間もありますので、ファンの方は必見です!
伝えたい魅力
『妖怪魔混大百科』は、現代風にアレンジされたさまざまな妖怪たちを、多彩な視点からユーモラスに解説する一冊です。61体の妖怪が登場し、社会風刺を交えながら描かれています。この本は2023年にアマゾン限定で発売され、売れ筋部門でランキング1位を獲得するほどの人気を誇っています。また、今後この妖怪たちをテーマにした漫画の展開も予定されているとのこと。
東ちづるの活動
東ちづるさんは広島県出身の俳優であり、一般社団法人Get in touchの代表も務めています。俳優活動だけでなく、幅広いメディアで活躍しながら、ボランティア活動にも力を注いでいます。2012年には、誰もが共存できる社会を目指して、一般社団法人を設立し、様々なプロジェクトに取り組んでいます。彼女の活動は、私たちに多くの勇気と希望を与えてくれるものです。
この機会にぜひ、東ちづるさんの愛らしい妖怪たちと出会い、お気に入りを見つけてみてはいかがでしょうか。