新橋で「藝プラ展」開催
2025-10-09 15:46:35

タミヤ主催の現代アート作品展「藝プラ展」が新橋で開催!

タミヤ主催の現代アート作品展「藝プラ展」が新橋で開催!



タミヤが誇る総合模型メーカーの新たな試みとして、東京都港区の「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」で、現代アーティストによる合同作品展「藝プラ展」が開催されます。この展示は、10月29日(水)から11月3日(月・祝)まで、6日間にわたって行われます。

「藝プラ展」とは?


この「藝プラ展」は、京都にあるアートギャラリー「藝泉(GE-SEN)」で行われた同名の展覧会の東京巡回展です。タミヤをテーマにした作品が集まったこの展示では、模型作りを通じて得られる創造的なインスピレーションが表現されています。参加アーティストたちは、模型に対する独自の視点や想いを多様な形で紹介し、来場者に新たな気づきを与えることでしょう。

会場情報


本展は「MODELERS SQUARE」と呼ばれるイベントスペースで行われ、タミヤの最新商品とともに展示されます。新しい模型アイテムを手に取る楽しみもあり、模型文化の拡がりを実感できる空間となるでしょう。入場は無料ですが、混雑時には入場制限がかかる可能性があるため、早めの訪問をおすすめします。

開催概要


  • - 開催期間:2025年10月29日(水)15時~11月3日(祝)19時
  • - 会場:TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO 内 MODELERS SQUARE
  • - 所在地:東京都港区新橋4-3-1 新虎安田ビル 1F
  • - 営業時間:平日 11:00~20:00 / 土日祝 10:00~19:00
  • - 入場料:無料

参加アーティスト


「藝プラ展」には、以下のアーティストが参加しています(敬称略):
  • - あきやまみみこ
  • - 朝倉世界一
  • - 阿部悟郎
  • - 片野まん
  • - 現代美術二等兵
  • - ザリガニワークス
  • - しりあがり寿
  • - 酉松鉱一
  • - パンタグラフ
  • - 明和電機
  • - デザイン:中村至男
  • - 協力:株式会社タミヤ

この多様なアーティストたちの作品は、模型という共通のテーマを持ちながらも、それぞれ異なるアプローチが展開されます。アートファンだけでなく、模型愛好家にとっても興味深い展覧会となるでしょう。

会場限定販売アイテム


また、会場では以下の限定アイテムが販売される予定です。
  • - タミヤTシャツ(藝泉マーク入り):4,400円(税込)
  • - 模字「藝」手拭い:2,750円(税込)

TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYOの概要


「TAMIYA PLAMODEL FACTORY TOKYO」は、プラモデル、ミニ四駆、RCカーなど、タミヤの製品を約6,000種類集めたフラッグシップ施設です。ここでは、模型作りの楽しさを体験できる多彩なコンテンツが用意されており、訪れる人々に「タミヤの今」を感じさせる場となっています。

開業は2024年5月24日とされており、多くの模型ファンから期待が寄せられています。模型文化の魅力を、ぜひこの機会に体感してみてください。

公式ウェブサイトやSNSで最新情報もチェックしながら、芸術と模型の素晴らしい融合を楽しむ「藝プラ展」に足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: 新橋 タミヤ 藝プラ展

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。