IDホールディングスが2025年に開始する新たなサイバーセキュリティサービス
株式会社IDホールディングスは、2025年1月から包括的なサイバーセキュリティサービスの提供を始めます。このサービスの立ち上げは、昨年11月に株式会社ブロードバンドセキュリティ(BBSec社)と資本業務提携を結んだことにより実現されました。両社の協力によって、単一の技術やソリューションに依存せず、相互に補完し合う形での防御層を形成できます。
包括的なサービスの内容
新たなサイバーセキュリティサービスは、コンサルティングやアドバイザリーを通じて、お客様のシステム環境に潜む課題を洗い出し、解決に向けたロードマップを提示します。従業員や経営層への教育プログラム、診断、さらにはペネトレーションテストを実施することで、セキュリティ体制を強化することが可能です。
さらに、BBSec社との協業によって、サイバー攻撃が発生した場合の緊急対応として、デジタルフォレンジックサービスも提供される予定です。このサービスにより、攻撃の原因や状況を迅速に把握し、被害の最小化および速やかな復旧を実現します。
サイバー攻撃の現状
最近、サイバー攻撃はますます巧妙化・複雑化しており、企業にとってその防御が最優先課題となっています。従来のマルウェア対策ソフトやファイアウォールだけでは、不十分な状況になっており、被害件数が激増しています。特に2024年末から2025年初にかけて、日本の航空・金融機関や通信事業者がDDoS攻撃を受け、一時的にサービスが停止する事態が発生しました。このような重要インフラが狙われる中、迅速な対応が求められています。
企業は、技術的な対策のみならず、ヒューマンファクターや組織的な対策、経営層の意識改革を含む多角的なアプローチが必要です。特にサプライチェーンを含む組織全体で取り組むことが、今後のサイバーセキュリティ戦略には欠かせません。
IDホールディングスについて
IDホールディングスは、創業から55年にわたり、金融、エネルギー、運輸、製造業など、多様な業種においてITシステムの運用や開発を行ってきました。また、30年近くにわたり蓄積したサイバーセキュリティのノウハウを活かし、クライアントのニーズに応えるサービスを提供しています。
今後も引き続き、お客様のDX推進と「Waku-Wakuする未来」づくりに貢献していく所存です。
【お問い合わせ】
- - 担当部署:事業戦略部
- - 電話番号:03-3262-1734
- - メール:marketing@idnet.co.jp
- - URL:IDホールディングス