NSBT Japan Tour 2025
2025-10-07 11:45:37

安全保障の最前線を体感する第2回 NSBT Japan Innovative Tour 2025

第2回 NSBT Japan Innovative Tour 2025のご案内



一般社団法人安全保障ビジネスイノベーション協会(SBIJ)が主催する「第2回 NSBT Japan Innovative Tour 2025」が、2025年11月20日(木)・21日(金)の2日間にわたって福岡県内で開催されます。このイベントは、安全保障分野での官民連携を促進することを目的としており、参加者は自衛隊の最新技術やニーズを直接体感できる貴重な機会です。

概要と参加方法



今回のツアーは、一般の企業や団体の方々が自衛隊の現場を理解するためのフォーラムと視察ツアーで構成されています。1日目には「自衛隊ニーズフォーラム」が開催され、企業の現場から安全保障のニーズや装備のトレンドについて学ぶことができます。2日目は、航空自衛隊基地や陸上自衛隊駐屯地を訪問し、実際の運用や装備を見学します。

以下は、参加申し込みの締切やイベントの詳細な情報です。

  • - 【視察ツアー枠(定員40名)】:2025年10月24日(金)締切
  • - 【フォーラムのみの参加】:開催2日前まで申し込み可能

早めにお申し込みの上、貴重な体験をお楽しみください。

開催趣旨



近年、安全保障環境が急速に変化する中で、官民連携の重要性は高まっています。本ツアーは、民間企業の方々が航空自衛隊・陸上自衛隊の現場を直に視察することで、企業の現場と安全保障の現場がどのように連携できるかを学び、体感できることを目的としています。企業が直面する課題を理解し、具体的な提案やビジネス参入の道筋を見つけるための貴重な機会です。

前回の成果



2025年1月に実施された第1回のツアーでは、約45社・団体が参加し、実際に以下のような成果が報告されています。
  • - 「現場ニーズに直結した技術模索の見通しが立った」
  • - 「現場のニーズを把握した結果、具体的なビジネス参入への道筋が見えた」

参加者からのフィードバックは非常にポジティブで、官民の連携の重要性が再確認されました。

本ツアーの参加によるメリット



本ツアーに参加することで得られることは以下の通りです。
  • - 自衛隊の最新ニーズや調達実務に関する理解を深めること
  • - 官民を越えた人脈の構築ができるチャンス
  • - 現場ニーズに基づいた新しい事業機会や研究テーマの発見

「安全保障分野に挑戦したいが、接点がない」と感じている方や、「現場の課題を知りたい」と考えている方にとって、最適なプログラムとなるでしょう。

開催詳細



日程


  • - 2025年11月20日(木)・21日(金)

1日目:自衛隊ニーズフォーラム & マッチメイキング・レセプション


  • - 日程:2025年11月20日(木)
  • - 会場:GRAND FESTA HAKATA(グラン フェスタ ハカタ、福岡県福岡市博多区)
  • - 定員:100名
  • - 参加費:フォーラム無料(事前申し込みが必要、ビジネス関係者限定)、レセプションはNSBT Japan有料会員が無料。

2日目:自衛隊視察ツアー


  • - 日程:2025年11月21日(金)
  • - 訪問先:航空自衛隊 築城基地(福岡県築上郡)、陸上自衛隊 小倉駐屯地(福岡県北九州市)
  • - 定員:40名(NSBT Japan会員限定、非会員でも入会により参加可能)
  • - 参加費:88,000円(税込、1日目のレセプション費を含む)

最後に



本イベントは安全保障分野に対する理解を深めるだけでなく、実際の現場を訪れることで、新たなビジネスチャンスを見出す良い機会です。興味のある方はお早めにお申し込みください。

  • - 【詳細はこちら(SBIJ公式HP)】
  • - 【お申し込みはこちら(申込フォーム)】

【問い合わせ先】
一般社団法人安全保障ビジネスイノベーション協会(SBIJ)
担当:森本・花水
TEL:03-5927-9890
E-mail:[email protected]


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 自衛隊 安全保障 NSBT Japan

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。