イノベーターズ30
2025-06-18 08:42:18

新規事業担当者のための情報交換プラットフォーム「イノベーターズ30」が始動

新規事業担当者のための情報交換プラットフォーム「イノベーターズ30」が始動



新たなビジネスの創出が求められる現代において、新規事業の担当者たちは多くの課題に直面しています。そんな中、株式会社メディアインキュベートが新たに提供する「イノベーターズ30」は、全国の大手企業の新規事業担当者が気軽に情報交換できる無料のプラットフォームです。このサービスは、AIの力を借りてお互いをマッチングし、30分間で本音を語り合う場を提供します。

イノベーターズ30の概要


「イノベーターズ30」は、大手企業の新規事業やCVC(コーポレートベンチャーキャピタル)担当者が集まり、互いの成功事例や失敗事例、直面している課題について意見を交換する場です。参加者は、守秘義務契約の下で安心して本音を話せるため、より実践的な情報を得ることができます。

サービスの特長


このサービスには以下のような特長があります:
  • - 審査制で運営されるため、参加者は売上500億円以上の大手企業に正社員として勤務している必要があります。
  • - 守秘義務契約を締結することで、安心して情報交換が行えます。
  • - 競合企業とのマッチングは行わないため、互いに安心して自社の課題について話し合えます。

30分で共有する内容


30分間の情報交換では、参加者同士が以下のテーマについて共有します:
1. 現在直面している課題
2. 探索中のテーマ
3. 必要な技術やパートナー
4. 社内推進のノウハウ
5. 過去の成功・失敗事例

これらのテーマは、参加者にとって非常に重要かつ実践的な内容です。例えば、PoC(概念実証)を事業化する方法や、経営層の承認を得るコツなど、具体的なノウハウが集まります。

無理のない自然な展開


「イノベーターズ30」は情報交換を主目的としており、無理な売り込みがありません。また、協業の可能性を探ることも可能であり、ビジネスの新しい可能性を広げる機会となります。

参加対象者


参加対象者は以下の通りです:
  • - 新規事業開発担当者
  • - CVC担当者
  • - イノベーション推進部門
  • - 経営企画(新規事業担当)
  • - R&D部門(事業化担当)

参加方法


参加は非常に簡単です:
1. 企業のメールアドレスで申し込む
2. 所属や役職を確認する審査を通過する
3. 守秘義務契約を締結する
4. AIが最適なマッチング相手を提案する
5. 30分のオンライン情報交換が実施される

代表の浜崎正己の想い


メディアインキュベートの代表取締役、浜崎正己氏は、「新規事業を担う担当者は企業の未来を作る重要な役割を持っていますが、孤独を感じることが多いです。その中で、他社の担当者と共に課題を共有し、情報を交換することで、日本企業全体のイノベーションが加速すると信じています。まずはこの30分から始めましょう」と述べています。

もしあなたが新規事業やイノベーションを担当している方であれば、ぜひ「イノベーターズ30」に参加してみてください。新たな視点やアイデアが得られるかもしれません。 詳細はこちらから確認できます。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: AI M&A 新規事業担当者

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。