JPKI対応セミナー
2025-11-19 11:37:37

AI時代の新たなeKYC基準、JPKI対応セミナー開催決定!

AI時代のeKYC、JPKIセミナーのご案内



近年、生成AIの進化により不正手段がますます高度化しています。このような背景から、オンライン本人確認(eKYC)において新たな基準が求められています。その印象的な解答のひとつが、マイナンバーカードを基盤とした公的個人認証インフラである JPKI(ワ方式)です。グローシップ・パートナーズ株式会社は、2025年12月3日(水)にJPKIの導入を効果的に進めるための無料オンラインセミナーを開催します。

不正リスクの増加とJPKIの重要性


金融業界や保険、通信業界など、多岐にわたる分野において、年間数千万件に達する本人確認のニーズがあります。従来のセルフィー方式(ホ方式)では、静止画や動画を利用したなりすまし行為に対抗するのが困難になっています。これにより、より確実な本人確認手段を導入する必要性が増し、法規制の強化が進んでいます。

  • -JPKIは、マイナンバーカードと電子証明書を使用し、公的に認証された高い本人性を証明します。有効な本人確認のツールとして、今後の法的な要請への適合を迅速に実現できることが期待されています。

JPKIへの移行のメリット


このセミナーでは、JPKIへの移行が今すぐ必要な理由、ホ方式との具体的な違い、ビジネス観点での導入メリットを解説します。特に、ユーザーの手間を軽減し、業務効率を向上させることが期待できるJPKIの利点について、詳しくお話しします。

セミナー内容


  • - JPKIの導入を進めるべき理由
  • - セルフィー方式(ホ方式)との違い
  • - ビジネス観点での導入メリット
  • - JPKI導入のユースケース
  • - 導入までの具体的なステップ

参加者には、セミナー終了後にQ&Aセッションもご用意しております。講師との直接の対話を通じて、疑問や不安を解消できる貴重な機会です。

開催概要


  • - 日付: 2025年12月3日(水)
  • - 時間: 15:00~15:30
  • - 形式: Zoomウェビナー
  • - 参加費: 無料

事業者が、急速に進化する技術に対応し、ユーザー体験を向上させるために、今必要な情報をお届けします。この機会を逃さず、多くの参加者の皆様のご参加を心よりお待ちしております。

詳細・お申し込みは、こちらからご確認ください。お問い合わせは、広報担当の福嶋までお寄せください。TEL: 03-6434-7788

会社概要


  • - 会社名: グローシップ・パートナーズ株式会社
  • - 所在地: 東京都港区赤坂4-15-1 赤坂ガーデンシティ3階
  • - 代表取締役: 松井 晴彦
  • - 事業内容: 金融クラウドサービスの開発・提供、IT及び経営コンサルティング

世の中の変化に遅れることのないよう、今こそJPKIへの移行を真剣に考えていくべき時です。是非、奮ってご参加ください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: eKYC マイナンバーカード JPKI

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。