メタメタ大作戦2025が六本木にやってくる!
2025年7月18日(金)に開催される「メタメタ大作戦2025」は、テレビ朝日とクラスターがタッグを組んで贈る大型イベント。今年で2回目を迎え、昨年は20万人が訪れるほどの人気を誇りました。メタバースとリアルの融合をテーマにしたこの文化祭では、遊ぶことと学ぶことが同時にできる画期的な体験が用意されています。
今年のテーマは「遊びが学びに変わる夏」
今年のメタメタ大作戦は、東京・六本木の「テレビ朝日・六本木ヒルズ SUMMER FES」と連動しています。メタバース空間では、「博士ちゃん」や「ミュージックステーション」といった人気番組とコラボした豊富なコンテンツが展開。特に、メタバースを初めて体験するお子様や、その保護者にも楽しんでいただける内容が盛りだくさんです。
必見!最先端の「AIエージェント ゴーちゃん。」
注目は、クラスターが初めて法人向けに実装した「AIエージェント ゴーちゃん。」。この可愛いキャラクターは、訪れた人たちに番組の情報を提供したり、遊び方を教えてくれたりします。エモートを駆使しながら踊ったり、ユーザーとコミュニケーションを取る様子は魅力的です。時には、謎解きのヒントも教えてくれるかも?
人気番組とコラボしたコンテンツ
「メタメタ大作戦2025」では、
「逃げ切れ!最恐生物サファリタウン」というゲームが大注目です。このゲームは、テレビ朝日の人気番組「博士ちゃん」とのコラボレーションで、多彩な生物がリアルに再現され、プレイヤーはバーチャル空間で彼らから逃げ続けるサバイバルゲームを楽しむことができます。アフリカゾウやヒクイドリといった貴重な生物が次々と襲いかかる中、どれだけ長く逃げ続けられるかがカギです。さらに、2週間ごとにランキング上位者には、抽選でテレ朝ポイントがプレゼントされるチャンスもあります!
Mステブースでの体験
昨年に続き、テレビ朝日の人気音楽番組「ミュージックステーション」ブースが登場!スタジオを再現した空間で、特別な職業体験を通じて、歌手やMCになりきることができます。また、アバターで踊る「Mステリズムゲーム」はファン必見のコンテンツ。実際のアーティストの直筆サインも展示されるとのことなので、思い出の一枚を撮るチャンスです。
お子様も楽しめるアトラクション
「クレヨンしんちゃん」の新作映画に関連したコンテンツも登場し、参加者全員がしんちゃんの3Dアバターで入場可能です。可愛いしんちゃんと一緒に記念撮影を楽しんだり、アトラクションを体験することができます。さらに、アウトドア感を感じながら楽しむ「ケツ岳マウンテン」で大ジャンプを決めるのも人気のアトラクション!
有名俳優とも会えるチャンス
メタバースエリアでは「仮面ライダーゼッツ」の世界観を体験でき、ビジュアルエフェクトと共にアバターが変身できるコーナーも!多くの仮面ライダーやスーパー戦隊の俳優たちとの交流イベントも開催され、本物のヒーローを間近に感じることができる貴重な体験が待っています。
まとめ
「メタメタ大作戦2025」は、遊びと学びが詰まった豊富なコンテンツが魅力の、全世代を対象にしたイベントです。メタバース空間での体験を通じて、新たな発見をしながら、この夏を楽しんでください。無料参加が可能で、PCやスマホからも簡単にアクセスできます!
開催詳細情報
- - 開催期間: 2025年7月18日(金)~8月17日(日)
- - 開催場所: 光と星のメタバース六本木
- - 参加方法: メタバースプラットフォーム「cluster」アプリからアクセス(無料)。
詳細は公式ホームページをチェックして、心躍る文化祭体験にご参加ください!