音楽祭で英国文化体験
2025-04-21 20:28:25

「ヴァルカナイズ・ロンドン」が音楽祭で英国文化を楽しむイベントを実施します

音楽と文化、出会いの場「ヴァルカナイズ・ロンドン」



2025年5月3日から5日まで、東京国際フォーラムで開催される「ラ・フォル・ジュルネ TOKYO 2025」に、ブリティッシュ・ラグジュアリーブランドの「ヴァルカナイズ・ロンドン」が初めて出展します。また、同社が運営する「ヴァルカナイズ・アカデミー」という人気のカルチャーイベントも登場します。このイベントでは、英国文化を楽しく学ぶことができる貴重な機会を提供します。

特別クラスの魅力


開催当日、ブース内ではクラシック音楽ファシリテーターの飯田有抄さんや多彩なゲストによるクラスが1日4回予定されており、参加者は英国音楽の魅力や奥深さを体験できます。特に「オーディオコンサート」では、Bowers & Wilkinsのフラッグシップスピーカー「801 D4 Signature」を使用し、著名な音楽作品や世界の名演奏を高品質なサウンドで楽しめる機会です。

特に注目すべきは、5月5日(月・祝)の17時15分から行われる特別講演で、ピアニストの福間洸太朗さんがゲストとして登場します。この特別講演には、事前に発行される整理券が必要となりますので、来場される方はお早めにブースを訪れ、整理券を手に入れてください。

講演スケジュールの詳細


各講演は入場無料で、以下の日程で行われます:

  • - 5月3日(土)
11:30〜12:15: 広瀬大介さんによる「ワーグナー・バイロイト音源を聴く」
14:00〜14:45: 広瀬大介さんの「ハイレゾオーケストラ」
15:00〜15:45: 飯田有抄さんによる「英国音楽の時空旅行 Part.1」
16:15〜17:00: Bowers & Wilkinsスタッフの「欧米の旅」

  • - 5月4日(日)
11:30〜12:15: 澤谷夏樹さんによる「音楽祭へようこそ!」
14:00〜14:45: 澤谷夏樹さんの「若き日のレジェンド」
15:00〜15:45: 飯田有抄さんによる「英国音楽の時空旅行 Part.2」
16:15〜17:00: Bowers & Wilkinsスタッフの「欧米の旅」

  • - 5月5日(月・祝)
11:30〜12:15: Bowers & Wilkinsスタッフの「欧米の旅」
14:00〜14:45: 岡野博行さんと飯田有抄さんの「音楽プロデューサーと辿る世界音楽旅行」
15:30〜16:15: 飯田有抄さんの「パリより、愛をこめて」
17:15〜18:00: 特別講演「福間洸太朗 音の軌跡」

文化発信の場としての意義


「ヴァルカナイズ・ロンドン」は、東京を拠点にしながら英国文化を地域社会に広める役割を果たしています。音楽、アート、ファッションといったさまざまなカルチャーを融合させることで、現代における新しい価値の創出を目指しています。特に「ラ・フォル・ジュルネ」に出展することにより、国際的な舞台での文化交流が促進され、参加者にとっても目玉の経験となるでしょう。

さらに、Bowers & Wilkins AOYAMAの特設ブースでは、最新のオーディオ機器も体験できるため、音楽好きには堪りません。上質なオーディオ体験をお楽しみください。

来場特典も豊富


来場の皆様には嬉しい特典も用意されています。Bowers & Wilkins AOYAMAの公式インスタグラムをフォローした方には、先着150名様にオリジナルロゴ入りボトルをプレゼント。ぜひ、この機会にお越しください!

この音楽祭で、英国の文化や音楽へ深く触れることができる貴重なチャンスです。皆様のお越しを心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

関連リンク

サードペディア百科事典: Bowers & Wilkins ラ・フォル・ジュルネ ヴァルカナイズ・ロンドン

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。