東京モーターサイクルショー2026
2025-08-26 12:50:09

2026年の東京モーターサイクルショーが東京ビッグサイトで開催決定!

第53回東京モーターサイクルショー2026が開催



国内最大規模のモーターサイクルイベント『第53回東京モーターサイクルショー2026』が、2026年3月27日(金)から29日(日)まで東京ビッグサイトで行われます。このイベントは、昨年の52回も大成功を収めたことから、さらなる盛り上がりが期待されています。来場者数は過去最多の118,812名に達し、出展者数も180社に及ぶ大規模な展示会となりました。

開催概要


  • - 開催会期:2026年3月27日(金)〜29日(日)
  • - 開場時間:
- 27日 10:00〜13:00 特別公開
- 27日 13:00〜18:00 一般公開
- 28日 10:00〜18:00 一般公開
- 29日 10:00〜17:00 一般公開
  • - 会場:東京ビッグサイト(西ホール1・2・3・4、アトリウム)

昨年度と同様、会場規模は広大で、来場者や出展者の「安全・安心」を第一に考えた対策を施す予定です。西1〜4ホールとアトリウムを用いることで、最大限の展示が可能になります。

2026年のテーマ「好き」を極めろ!


本年度の開催テーマは『「好き」を極めろ!』です。これは、二輪車の魅力を存分に体験できる場を提供し、既存のユーザーにとっても新たな発見を促す意図があります。特に、若い世代に向けた認知拡大を目指し、展示や体験コーナーを充実させています。新規の免許取得者や学生層の来場を奨励し、次世代のモーターサイクルファンの育成を進めます。

出展者募集について


出展者の募集は2025年10月1日から31日まで行います。昨年同様、多くのブランドや出展者を迎え入れるため、幅広い情報発信を展開する予定です。出展を希望する方は、指定の申込方法に従い、期間内に申込みを行ってください。申込み後、抽選で出展可否を決定し、結果は11月中旬に通知される予定です。

出展条件には、二輪車やそれに関する商品のみが対象となり、特に安全基準を満たした電動バイクの出展も認められていますが、他の交通手段や不適切とされる品目は規制されることがあります。詳細は専用の出展案内を確認してください。

お問い合わせ先


イベントに関する詳細や出展の問い合わせは、公式運営事務局へご連絡ください。
  • - 担当:原、舎川、槇野
  • - 電話:03-5638-6406
  • - FAX:03-5638-6407
  • - メール:[email protected]

以下の公式サイトでも新たな情報が公開されるため、こまめにチェックしてみてください: 東京モーターサイクルショー公式サイト

2026年の東京モーターサイクルショーは、二輪車の新たな魅力を感じる絶好の機会です。「好き」を極めるための場所として、皆様のご来場をお待ちしております。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京モーターサイクルショー 二輪車 バイクライフ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。