LumiUnion×JR東日本コラボ「一緒に浪江町へ行こうキャンペーン」
2025年11月22日と23日、福島県浪江町で開催される伝統の「令和7年度なみえ町十日市祭」に向けて、JR東日本と株式会社JR東日本びゅうツーリズム&セールスがコラボレーションしたキャンペーンが実施されます。今回は、特急ひたち号での貸切ツアーや、浪江町の魅力を伝えるスペシャルムービーの放映、数量限定のオリジナル生写真チケットの販売など、盛りだくさんの内容で皆さんをお迎えします。
キャンペーンの中心:十日市祭
「なみえ町十日市祭」は、明治時代から続く歴史ある大露店市です。東日本大震災以来、15年ぶりに新町通りで開催される今回の祭りは、2019年の復興祭以来の特別なイベントとして、多くの人々に期待されています。「LumiUnion」がふるさと応援大使として参加し、地域の元気を発信するチャンスです。
特急ひたち号貸切ツアー
特急ひたち号の一部車両が貸切となり、JR東日本の制服を身に着けた「LumiUnion」メンバーとの特別なひとときを楽しめます。参加者は、窓側や通路側での撮影タイムがあり、メンバーとの交流や特製のサイン入りポスターの抽選会など、ここでしか味わえない経験が待っています。また、福島県産の食材を使った美味しいおむすびも朝食として提供されます。
浪江町スペシャルムービー放映
上野駅「PLATFORM13」では、浪江町公式イメージアップキャラクター「うけどん」によるスペシャルムービーが放映されます。この映像は、震災からの復興の歩みを振り返りながら、浪江町の今を生き生きと伝える内容です。ぜひこの機会に、地域の魅力を感じてみてください。
数量限定オリジナル生写真
「LumiUnion」の6周年を祝して、JR東日本の制服を着たメンバーの生写真の現地引換チケットも販売されます。限定のアイテムを手に入れるチャンスですので、こちらもお見逃しなく!
参加方法と詳細
- - 旅行日程: 2025年11月22日から23日
- - 出発駅: 上野駅
- - 旅行代金: 大人・こども共に35,000円
- - 発売開始日: 2025年10月16日 12:00から
- - 詳細申し込み: JR東日本びゅうツーリズムのサイトから可能です。
この機会に、列車や駅での「推し活」を通じて、辛い時期を乗り越えた地域の力や人々の笑顔を感じながら、楽しいひとときを過ごしてください。LumiUnionとともに、浪江町へ行こう!