英スピ®が準1級に!
2025-07-08 10:56:34

英検®二次試験対策AIアプリ「英スピ®」がついに準1級に対応!

英検®二次試験対策AIアプリ「英スピ®」の新たな展開



2024年度春、AI・DXソリューションを提供するHOUSEI株式会社の子会社、アイード株式会社が展開する英検®二次試験対策アプリ「英スピ®」が、準1級に対応することが発表されました。この革新的なアプリが果たす役割とその機能について、詳しくご紹介いたします。

「英スピ®」概要


「英スピ®」は、学習塾向けに開発されたAIアプリで、英検®の二次試験(スピーキング)の対策を可能にするツールです。既存の3級、準2級、2級に加えて、今回新たに準1級に対応したことで、より幅広い受験生に向けたサポートが実現します。受験生が自らのペースで効果的に学び、英語スピーキング力を磨ける場を提供します。

準1級対応の特長


「英スピ®」は、株式会社旺文社の人気書籍『英検®二次試験・面接 完全予想問題 改訂版シリーズ』を収録することで、準1級のスピーキング対策をアプリ上で完結させることが可能となります。受験生は多様な社会的話題に対し、自分の意見を論理的に述べるスキルを養うことができます。この準1級の試験では、幅広いトピックに関する発言が求められるため、実践的な練習環境を提供する「英スピ®」の存在意義は大きいと言えるでしょう。

AIの活用


生徒はアプリ内で何度でも面接練習ができるほか、模範解答や解説も収録されているため、一人でも質の高い練習が可能です。AIによる自動フィードバック機能も搭載されており、発音や流暢さ、文法的な正確さ、回答の論理性など多角的な観点から評価が行われます。これにより、生徒は自らの弱点を客観的に認識し、効果的に改善に向かうことができます。

講師のサポート機能


講師は、生徒の学習履歴や採点結果をアプリ上で確認することができるため、個々の状況に応じた適切なフィードバックを行うことが可能です。この「一人でも練習できる」と「指導の精度を向上させる」という2つの利点を兼ね備えたシステムが、今後の英検®二次試験対策における役割を果たすことが期待されています。

今後の展望


HOUSEIの代表取締役社長、管祥紅氏は、アイード株式会社が開発を担当するこのアプリを起点に、今後も英検®対策のニーズに応え続けていくとコメントしています。AI技術を駆使し、学習塾が直面する課題を解決する手段として「英スピ®」はますます進化していくことでしょう。

まとめ


英検®二次試験対策アプリ「英スピ®」の準1級対応は、英語学習に対する新たな切り口を提供します。利用者のニーズに応えるためのフィードバック機能や練習環境の提供により、学びの質を向上させるこのアプリは、今後も多くの受験生にとって頼れるパートナーとなることでしょう。詳細は公式ページ【英スピ®公式ページ】で確認できます。


※英検®は、公益財団法人 日本英語検定協会の登録商標です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 英検® AIアプリ 英スピ®

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。