いぶりがっこピザ登場
2025-08-27 12:34:51

秋田県限定ピザーラ地産地消プロジェクト『いぶりがっこのポテマヨピザ』登場

秋田県限定登場!『いぶりがっこのポテマヨピザ』



2025年8月29日から31日までの3日間、ピザーラが秋田県内の特定店で地域限定のピザ『いぶりがっこのポテマヨピザ』を販売します。このピザは、秋田の名産である燻製干しのたくあん漬け「いぶりがっこ」を使用しており、秋田県の誕生日である「県の記念日」に合わせた特別な商品です。ピザーラは、地元の食材を生かしたプロジェクト「ピザーラ地産地消プロジェクト」の一環として、このピザを宣伝しています。

秋田の味、いぶりがっことは?



いぶりがっことは、独自の製法で燻製した大根を使った漬物で、秋田県の特産です。一般的な漬物とは異なり、燻製の香ばしさと大根の甘みが絶妙に調和しており、一度食べるとその味に魅了されること間違いなしです。今回のピザでは、このいぶりがっこの風味をしっかり感じられるよう配慮されており、また、ポテト、コーン、ベーコン、マヨネーズ、そしてピザーラ自慢のナチュラルチーズをふんだんに使用し、オーブンで香ばしく焼き上げられています。

限定の購買方法



この特別ピザは、秋田県内のピザーラ4店舗(土崎店・秋田中央店・秋田店・イオンスーパーセンター大館店)で販売されます。店頭または電話での注文を受け付けており、公式ウェブサイトからは注文できませんのでご注意ください。各サイズの価格は、Pサイズが2,100円、Mサイズが2,480円、Lサイズが3,980円(税込)となっています。生地の種類によって価格が異なるため、店頭で確認してみてください。

地産地消プロジェクトの背景



株式会社フォーシーズが展開する「ピザーラ」は、全国で1,353店舗を運営しており、地域に密着した取り組みをしています。「ピザーラ地産地消プロジェクト」はその一環として、地元の特産品を利用し地域振興を目指すものです。これまでに多くの地域で、地元の食材を使用したピザを提供し、消費促進の活動を行っています。

このプロジェクトを通じて、地域の食材の消費を活性化することはもちろん、地方自治体や各種メディアと連携して地元の魅力を発信していく予定です。

ピザーラキャラバンと社会貢献



また、ピザーラは2015年から移動販売「ピザーラキャラバン」を行っており、自治体やイベントで出店し、地元の皆さんに美味しいピザを届けています。現在、全国には58台のキッチンカーが稼働しており、今後70台に増やす計画があります。災害時には炊き出し支援に急行するなど、地域に貢献することにも積極的です。

ぜひ、秋田県内でしか味わえないこの『いぶりがっこのポテマヨピザ』を楽しんでみてください。地元の魅力を感じながら、家族や友人と素敵なひとときを過ごす最高の選択になります。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 地産地消 ピザーラ いぶりがっこ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。