Caccoがジャカルタ出展
2025-10-15 09:06:28

Cacco、2025年ジャカルタでのJapan Tech Indonesiaに出展を発表

Cacco、ジャカルタでの重要なビジネスイベントに参加



国内不正検知サービス市場でトップとなるCacco(かっこ株式会社)は、2025年10月21日にインドネシアで開催される「Japan Tech Indonesia 2025」に出展します。ネット通販のセキュリティを支えるために、最新の技術とソリューションを紹介し、現地企業とのネットワークを深める狙いがあります。

Japan Tech Indonesia 2025とは


このイベントは、IT・テクノロジー企業が一堂に会するビジネス交流のプラットフォームです。日本とインドネシアの企業間でのパートナーシップを促進する機会を提供します。約300名が参加予定で、展示やプレゼンテーションを通じて新しいビジネスチャンスが創出されます。

Caccoの出展内容


Caccoは、自社の不正検知サービス「O-PLUX」を中心に展示を行います。特に「安全なEコマース成長の推進」に関連するプレゼンテーションを行い、現地のニーズに応じた不正対策ソリューションのデモを行う予定です。これにより、インドネシア市場におけるセキュリティ向上に努めます。

O-PLUXの機能と利点


O-PLUXは、クレジットカードの不正利用や悪質な転売対策のためのクラウド型サービスです。IPアドレス分析や端末判定機能を駆使し、高い精度で不正行為を検出します。特に、国内の実績データを活用した独自のネガティブデータにより、事業者への信頼性向上につながります。

Caccoは、すでに東南アジア市場での拡大を視野に入れ、同地域の需要に対して適切なサービスを提供してきました。たとえば、ECプラットフォーム「WooCommerce」と連携し、多くの現地企業が容易に不正対策を実施できる環境を整備しています。さらに、インドネシアの小売業界団体「APRINDO」との協力を通じて、地元の企業との協業を強化し、持続可能なビジネスモデルを築いています。

未来に向けた一歩


Caccoは、インドネシアでのビジネス交流会を通じ、地元企業との協力体制を構築し、様々な社会的ニーズに応えるサービスを拡充していく予定です。これにより、より安全で安心なネット通販環境を実現し、東南アジア全体の市場の発展に寄与することを目指します。

Caccoについて


Caccoは、2011年に設立され、オンラインセキュリティ分野での専門性を持つ企業です。主なサービスとして、不正検知、決済コンサルティング、データ分析が挙げられ、各業種での業務効率化を実現しています。また、常に新たな挑戦を続け、地域社会に貢献する企業としての役割を果たしています。公式サイトで最新情報をご覧いただけます。

今後もCaccoは、事業拡大を通じて、地域のビジネス環境をより良くしていくことに尽力していきます。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: O-PLUX Cacco 不正検知

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。