認知症の新たな理解
2025-07-24 15:17:01

認知症の新たな理解へとつながる第4回都民講座のご案内

是非ご参加を!第4回都医学研都民講座



東京都医学総合研究所では、9月19日(金)に第4回都民講座「認知症の新しい取組み2025」を開催します。この講座では、日本の認知症研究の最前線について、著名な専門家から直接お話を伺うことができます。

1. 講座の目的


東京都医学総合研究所は、神経疾患や精神疾患、さらにはがんや感染症といった重要疾患に対する研究を進めています。その一環として、今回の講座は認知症に関する最新の研究や取り組みを都民の皆様にわかりやすく伝えることを目指しています。

2. 講演者について


講座には、社会医療法人崇徳会田宮病院顧問であり、学校法人悠久崇徳学園長岡崇徳大学特任教授の森啓(モリヒロシ)先生が登壇されます。森先生は、認知症と共生する社会の実現に向けた取り組みについて語り、私たちがどのように理解し行動すべきかを考察します。

3. 講演内容


ここでの講演タイトルは「認知症の新しい取組み2025」です。森先生は、2024年に施行された「認知症基本法」がどのように成立したかを振り返り、その理念や意義について地域の皆様と議論します。また、認知症新薬の開発状況や今後の医療に関しても触れる予定です。

4. イベントの詳細


  • - 日時: 2025年9月19日(金)14:30~16:00
  • - 開催方法: ハイブリッド形式(会場及びZoomのオンライン)
  • - 定員: 合計600名(対面式100名、オンライン500名)
  • - 参加費: 無料

5. 参加方法


参加希望者は、事前申し込みが必要です。対面での参加を希望される方は、以下の手順でお申し込みください。

■ 郵送での申し込み

往復ハガキに「第4回都民講座(対面式希望)」と記入の上、住所、氏名(フリガナ)、年齢、電話番号、同伴者がいる場合はその氏名や年齢を記入し、【申込先】に送付してください。
【申込先】
〒156-8506東京都世田谷区上北沢2-1-6
東京都医学総合研究所普及広報係 宛

■ メールでの申し込み

件名を「第4回都民講座(対面式希望)」として、氏名、フリガナ、年齢、電話番号、必要であれば同伴者の情報を記載し、申込専用アドレス([email protected])まで送信してください。

■ オンライン参加希望の方

都医学研のホームページの登録フォームからお申し込みいただけます。

6. 申し込み締切


  • - 対面式参加: 2025年9月12日(金)
  • - オンライン参加: 講座開催時刻まで可能です。

新たな知識を得るための貴重な機会ですので、ぜひお申込みの上ご参加ください。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京都医学総合研究所 認知症の新薬 森啓

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。