terra初出展!
2025-11-13 14:51:35

文学フリマ東京41で初出展!terraが織り成すお酒文化の魅力とは

フリーマガジンterraが文学フリマ東京41に初出展



2025年11月23日、東京ビッグサイトで開催される「文学フリマ東京41」に、飲食店限定のフリーマガジン「terra」が初めて出展します。これまで全国の飲食店でしか手に入らなかったこのフリーマガジンが、多くの読者の皆様に直接手に取られる貴重な機会が訪れます。

terraとは?



terraは、日本のお酒文化を形成する人々の想いを伝えるために、2021年に創刊されたフリーマガジンです。今日までにシリーズ累計4.7万部が発行され、約150の飲食店で配布されてきました。「お酒のむこうに、人がいる。」というメッセージのもと、日本各地でお酒文化を発信し、そこに込められた思いや熱意を記事にしています。ただ美味しいだけでなく、そこに潜む人々の営みや土地の文化を通じて、お酒の持つ豊かさや深さを楽しんでいただける内容です。

文学フリマ東京の魅力



文学フリマは、作り手が自身の「文学」と信じる作品を直接販売する即売会です。terraが出展する理由は、全国での配布を経て、作品の背景に共感を持つ読者が増えたからに他なりません。厚生労働省の調査によれば、飲酒習慣を持つ人々は減少しています。このようなお酒離れの中、terraはお酒を「嗜む文化」として再評価し、その中にある人や土地の物語を通じて、文化の価値を広げていこうと考えています。

当日の見どころ



今回の出展では、最新号「terra vol.06『愛の流れは絶えずして』」の販売や過去号の配布を行います。さらに、全号6巻セットをお求めの方には、数量限定のオリジナルコースターをプレゼントします。編集長の大島有貴もブースに常駐し、読者の皆様と直接お話しできる機会をご用意しました。この日は、今後の刊行予定や読者参加型企画も紹介する予定ですので、ぜひお立ち寄りください。

編集長からのメッセージ



編集長の大島有貴は、「日本のものづくりには素晴らしい歴史や伝承がある」と語ります。日頃目にする製品には必ずその背後にストーリーがあります。その一杯のお酒には、何人もの人々の想いや努力が詰まっているのです。このストーリーをお伝えすることで、人々の心に優しさや寛容さが生まれることを願っています。

開催概要



  • - イベント名: 文学フリマ東京41
  • - 開催日: 2025年11月23日(水・祝)
  • - 会場: 東京ビッグサイト 南1-4ホール
  • - ブース名: terra お酒文化を伝えるマガジン
  • - 販売価格: 1冊 1000円(税込)
  • - ブース番号: I-17〜18
  • - 主催: 文学フリマ東京事務局
  • - イベント詳細: こちら
  • - 出展ブース詳細: こちら

フリーマガジンterraについて



フリーマガジンterraは、お酒文化を創り出す人々の想いを丁寧に伝えています。文化を味わうという新しい視点から、読者に様々な物語を届けていくことが目標です。全国で配布されることで、少しずつその輪を広げていきたいと考えています。皆様もぜひ、この機会にterraの魅力を体験してみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: terra お酒文化 文学フリマ

トピックス(エンタメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。