BOTANISTが母の日後に贈る、心温まるフラワーイベント
母の日のあとのサプライズとして、渋谷のコミュニティコーヒースタンド「Good good not bad」にて、ボタニカルライフスタイルブランド「BOTANIST」がロスフラワーを無料で配布する特別イベントが行われます。このイベントは、5月12日(月)12:00から17:00まで開催される予定で、花が無くなり次第終了します。
「ありがとうを伝えるのに遅すぎることはない」という想いが込められたこの取り組みは、母の日の翌日にあたります。忙しくてお祝いを忘れてしまった方や、言うタイミングを逃してしまった方々にとって、心温まるメッセージを届ける良い機会と言えるでしょう。
ロスフラワー活用の意義
母の日の翌日には多くの花が廃棄されてしまう現状があります。これを受け、BOTANISTは「ロスフラワー」、つまりまだ美しい状態で捨てられてしまう花を利用することに決めました。この取り組みは、持続可能な環境作りを念頭に置き、植物の多様性を尊重するものです。今回のイベントには、フラワーカンパニー「BOTANIC」との協力があり、様々な花が手に入る機会となります。
配布される花のラインアップには、母の日の定番であるカーネーションだけでなく、花言葉が「幸福な愛」とされるブバルディアや、一輪でも華やかさを放つガーベラも含まれています。これにより、BOTANISTが大切にする植物の多様性を見事に表現しています。
実施場所について
イベントは渋谷駅から徒歩5分の場所にある「Good good not bad」で開催されます。このコーヒースタンドは、多様なカルチャーが交差する場所であり、クリエイティブで刺激的なライフスタイルを送る人々の交流の場となっています。コーヒーを通じて新たなコミュニティをつくり、未来における価値を生み出すことを目指しています。
BOTANISTについて
BOTANISTは、植物由来の成分を使用し、お客様の日常に寄り添う製品を展開するボタニカルライフスタイルブランドです。年齢に応じたお手入れを意識したベビーラインやエイジングケア商品をはじめ、季節ごとの植物をテーマにした限定商品も取り扱っています。
環境への取り組みとして、森林保全団体「more trees」と連携し、持続可能な森林作りにも力を入れています。また、BOTANISTの公式サイトやSNSでは、さらに詳しい情報が提供されていますので、興味のある方はぜひチェックしてみてください。
最後に
当イベントは、母の日に感謝の気持ちを伝える素敵な機会になります。すでに母の日を過ぎた方も、ぜひこの機会に大切な方へ感謝の気持ちを込めた花を手に入れてみてはいかがでしょうか。心を込めた「ありがとう」を、BOTANISTのイベントを通じて伝えてみてください。