Aurora Mobile、日本市場進出のニュース
ナスダックに上場しているAurora Mobile Limitedが、新たに日本市場に進出することを発表しました。その目的は、カスタマーエンゲージメントやマーケティングテクノロジーの最前線に立ち、先進的なオムニチャネル及びAIソリューションを提供することです。これにより、グローバルな事業拡大の一環として重要な一歩を踏み出します。
多様な業界への対応
Aurora Mobileは、Eコマース、金融、SaaS、製造、ゲームといった多彩な業界において広範なサービス提供の経験を持っており、複雑な企業要件に適合した堅牢かつセキュリティの高いソリューションを開発してきました。東京に設置されたローカルインフラは、日本のクライアントに対して、迅速かつ信用性の高いサービスをコンプライアンスに準拠して提供することを可能にします。
オムニチャネル・プラットフォームの展開
Aurora Mobileは、日本市場に向けて以下のプロダクトを展開します。
EngageLab
このプラットフォームはフルカスタマーライフサイクルに対応したオムニチャネルのカスタマーエンゲージメントを提供します。具体的には、アプリのプッシュ通知、Webプッシュ通知、メール配信、SMS、WhatsApp配信、さらにはワンタイムパスワード(OTP)を通じて、シームレスなユーザーエンゲージメントを実現します。
GPTBots
法人向けのノーコードでのAIエージェント構築プラットフォームです。このプラットフォームは、標準・フローベースのAIエージェントのみならず、高度なマルチAIエージェント連携機能も提供しています。カスタマーサポートや多言語対応、ワークフロー自動化、ERP・CRMとの連携も可能です。
さらに、GPTBots上で構築したAIエージェントをアプリケーションとして使用することもできる機能も持っています。現在はリアルタイム翻訳ツールとWord内で利用できるAIエージェントを提供し、今後はメール自動化AIエージェントなども計画しています。
主要なプロダクトの詳細
リアルタイム翻訳ツール
このツールはすべての会議プラットフォームに対応しており、ビジネス会議や海外向けのカスタマーサービスでのリアルタイムな多言語コミュニケーションを可能にします。即時翻訳だけでなく、議事録生成やマインドマップの作成機能もあり、ハードウェアや有料ソフトを必要としません。
Word内で使えるAIエージェント
このアプリケーションはMicrosoft Wordとネイティブに統合されており、文書や契約作成の効率化を図ることができます。安全かつ効率的なドラフト、レビュー、翻訳、ナレッジ管理を実現し、企業ごとのワークフローに合わせたカスタマイズも可能です。
イベントへの参加
日本市場へのコミットメントの一環として、Aurora Mobileは、2025年10月8日(水)から10日(金)に幕張メッセで開催されるNexTech Week Tokyoに出展予定です。チームはAI EXPO Tokyo内の生成AI技術に特化したエリア「Generative AI Hub」(ブース番号:43-54)にて、皆様をお待ちしております。
創業者兼CEOのChris Loは、「私たちは海外のDXやAIのベストプラクティスを日本に持ち込み、現地企業のイノベーションに寄与できることを非常に楽しみにしています。」と述べています。
Aurora Mobileは、日本国内に専任チームとインフラを整え、迅速なサポートと継続的なイノベーションを提供することで、クライアントに長期的な価値を提供することを目指します。
詳細は、
EngageLabおよび
GTPBotsをぜひご覧ください。