さわかみ未来創造研究所設立の背景と理念
日本の未来をより良いものにするために、さわかみ投信株式会社は2025年1月31日に『一般財団法人さわかみ未来創造研究所』を設立することを発表しました。この財団は、日本の未来を担う学術人財に対する資金提供や研究活動の支援を目的としています。
設立の背景
さわかみ投信は、長期的な視点からの投資と、企業や人々の夢を応援する「応援投資」の二つを基本理念に掲げています。単に企業への投資だけではなく、未来の可能性を秘めた人々の挑戦にも注目し、彼らを支援することが、私たちの使命だと考えています。これまでも「#かなえたい夢プロジェクト」を通じ、個々の夢の実現へ向けた取り組みを続けてきましたが、これをさらに進化させた形がこの財団の設立です。
財団の目的と活動内容
この新たに設立された未来創造研究所では、資金ウィン及び研究サポートを通じて、個々の成長を支えていくことを目指しています。具体的には以下のような三つの支援事業が行われます。
1.
研究者支援事業: 日本の研究者に向けて資金提供を行い、商品開発や新たな研究への挑戦を後押しします。
2.
コンサルティング事業: 専門知識や経験を生かして、研究者や起業家に対するコンサルテーションを提供します。
3.
その他必要な事業: 上記の目的を達成するために、必要な活動を幅広く展開します。
このような支援内容を実現するために、毎年度1億円の予算が充てられる予定です。
さわかみ投信の理念
さわかみ投信は1996年に設立された、日本初の独立系直販投信です。常に「一般生活者の財産づくり」を念頭に、長期的な投資を通じて社会に貢献することをミッションとしています。これまでの経験や資源を活かし、今後はこの財団を通じて日本全体を活性化することを目指しています。
結び
『さわかみ未来創造研究所』の設立は、日本の未来を担う人材を育てるための新たな一歩です。挑戦者たちが夢を実現できる環境を整え、共に未来を創造していくことが、今後の私たちの重要な役割となるでしょう。公式サイトでも詳細を確認できますので、ぜひチェックしてみてください。\
公式サイトはこちら