教育現場の国際化を実現する新しい試み
株式会社Aoba-BBT(以下、Aoba-BBT)は、国立大学法人信州大学と連携し、外国人学生が日本で質の高い教育を受けられるよう、リアルタイムAI翻訳システム「AirCampus Session 字幕チャンネル」の共同研究を開始しました。この画期的なシステムは、授業の内容を即座に翻訳し、学生のスマホに表示することで、言語の壁を越えた学習環境を提供します。
AirCampus Session 字幕チャンネルとは
今回研究の中心となる「AirCampus Session 字幕チャンネル」は、Aoba-BBTの教育プラットフォーム「AirCampus Session」に新たに搭載されたAI翻訳機能です。これまでの翻訳システムでは、音声入力と結果表示が一体化しており、教室のような広い空間ではその利用に課題がありました。しかし、この新しいシステムは、教師がマイクから音声を入力すると、クラウドにて即座に翻訳され、学生の端末に配信されるという仕組みです。学生は自分のスマホを使って、好きな言語で翻訳結果を確認できるため、より一層授業への理解を深めることが可能となります。
研究の目的と実施方法
本共同研究の目的は、外国人学生が授業内容を理解・把握する助けとなる学習環境を整えることです。Aoba-BBTは、独自に開発した字幕配信チャンネルを活用し、リアルタイムに翻訳された内容を学生のスマートフォンに送信します。この方法により、日本語の習得が途上にある外国人学生でも、授業の内容をより容易に理解できるようになります。また、信州大学からのフィードバックを基に、システムの改善や利便性の向上を目指し、より快適な学習環境の実現を図る予定です。
共同研究の背景
日本政府は2033年までに38万人もの外国人留学生の受け入れを目指しています。この動きに合わせて、信州大学でも多文化共生を推進し、外国人学生が高い教育を受けられるよう、デジタル技術を活用した取り組みを進めています。このリアルタイム翻訳システムの開発により、日本語を学ぶ留学生が言語の壁を気にすることなく学べる環境が整うことで、教育機関全体の国際化が期待されます。
Aoba-BBTの教育への取り組み
Aoba-BBTは、「グローバルリーダー育成」のミッションを掲げ、AIやIT技術を駆使した教育サービスを展開してきました。「AirCampus Session」は、その進化形であり、インタラクティブかつフレキシブルな学習体験を提供します。この新たなプラットフォームにより、従来の翻訳システムの限界を超えた質の高い教育が提供されることが期待されています。
今後の展望
今後、Aoba-BBTは信州大学での実地検証を通じて、システムの精度やユーザビリティの向上を目指します。また、この研究結果を基に、他の高等教育機関や企業の研修現場へもシステムを展開し、教育分野におけるAI技術の実用化を進めていく方針です。外国人学生向けの翻訳システムが普及することで、国内の学びの場の国際化が一層進み、教育の新しいモデルが確立されることが期待されます。
Aoba-BBTについて
1998年に設立されたAoba-BBTは、幼児から経営層に至るまで、幅広い教育プログラムを提供しているリーディングカンパニーです。革新的な教育技術を駆使し、学習者一人ひとりのニーズに応じた教育環境を整えることで、持続的な成長を支援しています。Aoba-BBTは、未来の教育への貢献を続けています。