GX-ETSとカーボンクレジットの会計実務ウェビナー
株式会社exroadがKPMG及びあずさ監査法人と共催で、2023年11月26日(水)11:00から無料ウェビナーを開催します。このウェビナーは、「GX-ETSとカーボンクレジットの会計実務 ― 基礎と今後の論点について徹底解説」と題され、特にGX-ETS(排出量取引制度)に関連する会計と実務について重点的に扱います。
セミナー概要
GX-ETS制度は来年度から本格運用が計画されており、各企業ではそれに向けた準備が進められています。しかし、政府からの排出枠やカーボンクレジットの会計処理についてはまだ整理されていない企業も多いのではないでしょうか。これに対処するため、本ウェビナーでは特に必要な情報をわかりやすく解説することに重点を置きます。
ゲストスピーカー紹介
今回、ゲストスピーカーとして有限責任あずさ監査法人の木崎原新氏(公認会計士)をお迎えします。木崎原氏は長年にわたって金融機関向けの会計監査やアドバイザリー業務に携わっており、自身の専門知識を基に、参加者にとって価値ある情報を提供いたします。当日のプログラムには、カーボンクレジットの会計実務、今後のGX-ETSにおける会計上の論点の紹介が含まれます。
アジェンダ
1. スピーカー紹介
2. カーボンクレジットの会計実務
3. GX-ETSにおける今後の会計上の論点
4. Q&A
参加方法
ウェビナーはZOOMを通じて行われ、参加は無料です。参加申し込みは、専用リンクから行うことができ、所要時間は30秒程度です。なお、登録時には会社・法人メールアドレスをご利用ください。フリーメールアドレスでは受け付けていないためご注意ください。
参加お申し込みは、
こちらのリンクからどうぞ。
参加をおすすめする理由
このウェビナーは、GX-ETSが義務化される業界関係者にとって非常に重要な内容となっております。また、カーボンクレジット市場や会計・サステナビリティ経営に関心があるすべての方々にとって、情報の収集や理解を深める良い機会となるでしょう。
会社概要
株式会社exroadは、東京都港区に本社を置き、カーボンクレジットや排出量取引制度に関するデータベースを提供しています。様々なサステナビリティ関連の資料があり、GX-ETS制度設計動向レポートなどの資料も無料でダウンロード可能です。
この機会に、GX-ETSとカーボンクレジットの世界について深く学び、企業としての持続可能な成長に寄与するための第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?