新たな家具の形を提案する『道具としての家具展』
クリエイティブユニットTENTが主催する企画展『道具としての家具展』が、2025年6月18日(水)から7月13日(日)まで、世田谷区池尻の「TENTのTEMPO」で開催される。この展示は、家具の役割を再考し、現代生活における便利さや機能性を追求したプロダクトを紹介する貴重な機会となる。
展示内容
本展では、TENTの独自の視点で開発されたプロダクトが並び、これまでのデザインに加え、カリモク家具とのコラボレーションによる新作も先行公開される予定。展示アイテムには、これまでに発表した代表作「DRAW A LINE」や「POCHI & JOHN」、さらには「WALL FOR ONE」や「KaKuKo」といった新たな家具が含まれ、見ごたえのある内容になっている。
展示概要
- - 開催期間:2025年6月18日(水)〜7月13日(日)
- - 開場時間:平日 14:00 - 18:00 / 土日 13:00 - 18:00
- - 定休日:月曜日
- - 開催場所:「TENTのTEMPO」(東京都世田谷区池尻2-15-8)
会場では、TENTのTEMPOで販売されている他の商品の購入も可能だ。
トークイベント
展示初日となる6月18日(水)には、特別ゲストとしてカリモク家具株式会社の淡路雄大氏を招いたトークイベントを行う。彼は木工職人として10年以上の経験を持ち、現在カリモク家具で新たな家具の開発に携わっている。トークでは、これまでTENTが製作した家具や、カリモクとの連携で進めている新プロジェクトについて詳しく語られ、参加者もその創造性に触れることができる。
トークイベント概要
- - 日程:2025年6月18日(水)
- - 時間:19:30 - 20:30(19:00受付開始)
- - 場所:TENTのTEMPO(東京都世田谷区池尻2-15-8)
- - 定員:15名(無料・先着順)
イベントへの参加申し込みは
こちらから。
TENTについて
TENTは「ものづくりで新しい風景をつくる。」をモットーに、プロダクトデザインを専門に幅広いものづくりを手がけている。大手メーカーからIT企業まで、多様なコラボレーションを通じて新しい価値を創造している。代表的な作品には「STAN. by zojirushi」や「フライパンジュウ」があり、各種アワードでも数多くの受賞歴を持つ。
TENTのTEMPO
この店舗は、TENTが手がけるミニマルで便利な道具のお店であり、食器や家具などを展開している。そこで取り扱う商品の背後には、プロダクトデザインの視点から想いが込められている。2021年下北沢でのオープン以降、2023年には池尻に移転し、より多くの人々がアクセスできる場所となっている。
まとめ
『道具としての家具展』は、ただの展示を超え、来場者にとって新たな発見やインスピレーションを与える場所になるだろう。家具の在り方やデザインの未来について考えるきっかけとして、ぜひ訪れていただきたい。