Z世代マネジメントの新基準を考える勉強会が開催決定!
概要
人事関連職が集まるコワーキングシスペース「人事図書館」にて、2025年9月2日(火)に「採用/HRBP/組織開発担当で語る 20代マネジメントのこれから」という勉強会が開催されます。このイベントは、さまざまな企業が抱える20代のマネジメントの課題を探るための場となります。
開催背景
現代のビジネス環境において、Z世代、つまり20代の新入社員は企業成長における重要な存在です。しかし、彼らは早期離職や世代間の価値観のギャップなどの課題を背景に、マネジメントが難しいグループでもあります。特に、従来のトップダウン式マネジメントは通用しなくなりつつあり、業界の専門家たちが一堂に会して、効果的なマネジメント手法を模索することが求められています。
この勉強会では人事担当者、HRBP、組織開発の専門家等が互いの知見を共有し、多角的な視点から20代との向き合い方を考えていくことを目的としています。参加者の悩みを持ち寄り、実践的な解決策を見出すための貴重な機会です。
イベント詳細
- - 開催日: 2025年9月2日(火)19:00 - 21:00
- - 場所: 人事図書館(東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F)
- - 参加費: 無料
- - 定員: 30名
イベントはチェックインから始まり、参加者同士の交流を深める時間が設けられています。ワークショップでは共通の課題を持つ仲間たちと具体的な解決策を導き出し、最後には質疑応答の時間も予定されています。
参加することで得られるもの
- - 最新のトレンドが学べる: 専門家から効果的なマネジメント手法や育成のヒントを学べます。
- - 具体的な課題解決のアイデア: 自身の悩みを共有し、さまざまな経験を持つ仲間とともに解決策を導き出します。
- - ネットワークを構築: 職種の垣根を越えた交流を通じ、今後のキャリアや業務に役立つネットワークが築けます。
おすすめの参加者
- - 新卒採用を考えている方
- - 第2新卒の育成に興味がある方
- - 20代の育成やマネジメントに関心のある方
登壇者情報
坪谷 邦生氏
株式会社壺中天代表取締役。人事コンサルタントとして多くの企業の人事制度構築を手掛けています。
高橋 奎氏
NO WALLs株式会社代表取締役。自律したメンバーの育成を目指し、プログラムを展開しています。
人事図書館について
2024年4月にオープンした人事関連職のためのコワーキングスペースで、2500冊以上の人事書籍と700名を超える会員に支えられています。「仲間と学びで、未来を拓く」をタグラインに、交流と学びの場を提供しています。
- - 所在地: 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
- - 公式ウェブサイト: 人事図書館
ぜひ、この貴重なイベントに参加し、未来のマネジメントを共に考えましょう!