Nornis初のオーケストラライブ「Concerto di luce」盛況の中で開催!
2025年3月8日、埼玉の大宮ソニックシティ 大ホールで、VTuberグループ「にじさんじ」に所属する女性ボーカルユニットNornis(戌亥とこ、町田ちま)が初めてのオーケストラライブ『Concerto di luce』を成功裏に開催しました。この公演は午後と夜の2回行われ、両回ともにソールドアウト。特に夜の部は、オーケストラとの共演が生み出す独自の音楽体験が魅力でした。
会場の様子とプロの演奏陣
ライブの舞台となった大宮ソニックシティホールは、日本で最高峰の音響を誇る会場として知られ、最高の条件で演奏が行われました。東京フィルハーモニー交響楽団が演奏を担当し、指揮者の栗田博文氏がその指揮を執りました。バンドと8名のコーラス隊を加えた約50名の音楽家たちが、Nornisの歌を見事にオーケストレーション化していく様子は、まさに圧巻でした。
1曲目から観客を魅了するパフォーマンス
19時、定刻にライブがスタート。オーケストラのチューニングが終わると、Nornisの二人がステージに登場。彼女たちの初めてのオーケストラとの共演は、ハーモニーとシネマチックなサウンドで満ちており、会場は高揚感に包まれました。1曲目として披露された「salvia」では、戌亥とこ、町田ちまの美しい歌声がオーディエンスを魅了し、コーラス隊の厚みのある歌声がその美しさを引き立てました。
続く「Transparent Blue」では、疾走感あるビートをオーケストラが巧みなアレンジのもと再現し、観客の心をつかみます。MCでは、彼女たちのユーモラスなトークが場の雰囲気を和ませ、オーケストラという格式ある舞台でもNornisの自由な魅力が発揮されました。
感情豊かな楽曲の数々
ライブ中、シュプレヒコールやコメントへの軽妙な返しなど、Nornisらしいエンタテインメントが続きました。歌唱された楽曲は多彩で、ハープの音色と独特のコーラスワークが際立つ「Circle of stars」、熱入ったボーカルが感情を揺さぶる「Wishing you」など、エモーショナルな楽曲が次々に披露されました。
特に印象的だったのは、著名な曲のカバータイム。この日、町田ちまが茅原実里の「みちしるべ」を歌唱し、続いて戌亥とこが「ボクノート」をやさしい声で披露。二人での「満ちてゆく」では、彼女たちの圧倒的歌唱力が際立ち、まるで新たな解釈を見せるようなパフォーマンスでした。
光の協奏曲、そのフィナーレ
15分間の休憩を挟んだ後、後半戦が開始。オーケストラアレンジの「Abyssal Zone」がインストとして新たなスタートを切り、緊張感あふれる空気が立ち込めます。名曲「Goodbye Myself」の歌唱では感情の渦に巻き込まれ、ライブの終盤に行くにつれ感動の頂点が訪れます。
最後に、最新曲「優しい君へ」の発表が行われ、同曲のミュージックビデオが公開されるサプライズもあり、観客の心を掴みました。戌亥とこが「これからもNornisと共に多くの歌を歌いたい」と伝えたメッセージには、観客一同の気持ちが一つになった瞬間でした。最後まで温かい拍手が響き渡り、彼女たちはステージを去ることとなりました。
配信情報と今後の活動
この公演の模様は、タイムシフト視聴が可能で、ネット配信チケットが購入可能です!Nornisは今後も音楽活動を献身的に行い、さらなる成長が期待される注目のユニットです。ファンとしても、彼女たちの音楽旅路を見逃さないようにしましょう。全14曲、約120分のこの気高い音楽体験は、間違いなく耳のご馳走でした。