高校生の探究心を育む「はいさい探究Fes」が2025年に開催決定!
株式会社Study Valleyは、2026年3月14日(土)に沖縄県那覇市で「はいさい探究Fes(探究成果発表会2025)」を開催することを発表しました。このイベントは、高校生が自身の探究学習の成果を広く発表する場となります。
イベントの詳細
開催概要
- - イベント名: 探究成果発表会2025「はいさい探究Fes」
- - 日時: 2026年3月14日(土)10:00~12:00
- - 会場: 沖縄⼤原簿記公務員専⾨学校(8階ホール)
- - 住所: 沖縄県那覇市旭町114-5
- - エントリー締切: 2025年11月末日
- - 申込フォーム: こちらから
- - 運営: StudyValley イベント事務局
- - お問い合わせ: [email protected]
参加資格と特典
「はいさい探究Fes」は、探究の成果が未完成でもエントリーが可能ですので、まだ様々なアイデアを持っている高校生たちは是非積極的に参加しましょう。
この発表会に参加することで、推薦入試や総合型選抜で評価される「探究発表経験」を得ることができます。さらに、企業の専門家からのフィードバックを受けることで、探究活動をさらに深掘りしていく貴重な機会が与えられます。
優秀な発表に対しては、企業からの表彰も用意されています。これにより、参加者は探究活動の成果が将来的な強みになる実績を積むことができます。加えて、他校の生徒や教師、企業との交流を通じて、新しい視点や刺激を受けることができるため、自分の探究活動に対する理解をさらに深めることができるでしょう。
参加者の声
実際に前回参加した生徒からは、「最初は緊張しましたが、他の生徒や企業の方々と話す機会があり、新しい発見がたくさんありました。自分の探究活動について、別の視点からアドバイスをもらえたのは大変貴重な経験でした」との感想が寄せられています。
Study Valleyの紹介
Study Valleyは、「誰しもが探究スキルを武器に自分の未来を切り開ける世界を実現する」をミッションに掲げ、探究学習プラットフォーム「TimeTact」を開発しています。創業以来、400校以上の教育機関がこのプラットフォームを利用しており、発表会の開催はその一環として位置付けられています。TimeTactは、経済産業大臣賞を受賞するなど、その教育プログラムが高く評価されています。
興味のある高校生たちは、ぜひエントリーを検討してみてはいかがでしょうか。詳細は
Study Valleyの公式サイトで確認できます。また、探究に関する情報はブログでも随時配信中です。
お問い合わせ先
もし質問があれば、Study Valleyイベント事務局(
[email protected])までご連絡ください。高校生の皆さんの参加をお待ちしております!