アパリセとエコリングが開催した共同セミナー
2025年3月6日(木)、アパレル物販スクール「アパリセ」を運営する株式会社ノーガードとリユース業界のリーダー、株式会社エコリングが共同でセミナーを開催しました。このセミナーは、両社にとっても初の試みで、多くの参加者が集まりました。
セミナーの背景
近年、サステナブルの重要性が高まる中、ファッション業界ではリユースビジネスが注目されています。アパリセはこの流れを受けて、個人事業主や副業希望者に向けたアパレル物販のノウハウを提供してきました。しかし、ただ情報を伝えるだけでなく、実践的な知識を融合した秋北的なセミナーの必要性から、エコリングとのコラボレーションが生まれました。これが、今回のセミナー開催へとつながったのです。
セミナーの概要
セミナーは東京都渋谷区で行われ、定員270名のうち、常時240名以上の方が参加しました。参加者は、アパレル物販の最新トレンドと業者オークションの活用方法について学びました。業界の専門家たちが集まり、質の高い情報を共有することで、参加者のビジネスに役立つ機会となりました。
参加者のフィードバック
アンケートによると、参加者の満足度は4.75(5段階評価)という高評価を得ており、多くのポジティブな声が寄せられました。「リユースや物販の最新情報が得られた」「実践的なノウハウが分かりやすかった」という感想が目立ちました。また、約35名の参加者がセミナーをきっかけにエコリングへの登録を決める等、セミナーの効果が実際に表れています。
参加者の中には「エコリング登録したてなので非常に助かった」と語る方や、「とても分かりやすかったので、次回も参加したい!」と期待を寄せる方も多くいました。特に、「どのレーンの入札がしやすいかといった具体的な情報が得られ、満足度が高かった」という意見もありました。
今後の取り組み
株式会社ノーガードの代表、葛原大は「今後もエコリングとの連携を強化し、アパレル物販の価値創造を進めていきたい」と語っています。また、アパリセでは今回のセミナーで得られた知識を活かし、定期的にセミナーや勉強会を開催し、多くの方々に実践的なノウハウを提供していく予定です。
「アパリセ」について
「アパリセ」は2019年に設立され、未経験者を対象としたアパレル物販スクールです。数多くの生徒が高収入を得るためのノウハウを学ぶ場を提供しており、全国で2500名以上の生徒が学んでいます。また、YouTubeチャンネルも人気で、3.5万人以上のフォロワーがいます。
エコリングとノーガードについて
エコリングは、ブランド品や宝飾品のリユース・リサイクル事業を行う企業で、業者オークションの運営にも力を入れています。一方、株式会社ノーガードは教育事業やシェアハウス事業を運営し、幅広い展開をしています。両社の連携により、更なるビジネス機会が広がることが期待されています。
最後に、今後もアパリセとエコリングが一丸となって、アパレル物販の未来を切り開いていくことを願っています。