冬のダイヤモンド観賞
2025-11-06 13:56:23

渋谷の空に広がる冬のダイヤモンド星座を観賞しよう

渋谷の空に広がる冬のダイヤモンド星座を観賞しよう



2025年12月26日(金)、渋谷の空で特別な星のイベントが開催されます。「SHIBUYA WINTER STAR GATE 煌めく一等星が織りなす冬のダイヤモンド観賞」。このイベントでは、冬の夜空に輝く6つの一等星を結んだ美しい「冬のダイヤモンド」をテーマに、星々を観察します。

渋谷の絶景とともに


渋谷駅直結の渋谷スクランブルスクエア、SHIBUYA SKYは、229メートルの高さから東京の街を見渡すことができる特別な展望スポットです。ここでは、毎月天体観測イベントが行われ、多くの星の専門家たちが待機しています。彼らの解説を聞きながら、美しい星空を眺めることができる贅沢な体験が待っています。

屋上展望空間「SKY STAGE」には、先端技術を駆使した天体望遠鏡が設置されており、参加者はプロのガイドとともに星々を観察することができます。天体観測の魅力を存分に楽しむことができるこの場所で、冬の夜空が一層美しく感じられるでしょう。

冬の夜空を彩る一等星たち


このイベント名にもある「冬のダイヤモンド」は、冬の夜空で特に目を引く星座の形を指します。この時期に観察される6つの一等星は、それぞれが異なる美しさを持ち、穏やかな夜空で瞬いています。特に土星もこの時期の代表的な観察対象で、その美しい輪が多くの人々を魅了します。

冬の夜、明るい星々が数多く存在するのは、この季節ならでは。ちらちらと輝く星たちを眺めながら、寒さを忘れ、静かな星空の魔法に包まれてみませんか?

イベント概要


  • - 日時:2025年12月26日(金)18:00~20:00(予備日:12月27日(土))
  • - 場所:SHIBUYA SKY(東京都渋谷区)
  • - 参加方法:チケットを購入して参加。天候が悪い場合には予備日に延期されるので、注意が必要です。

詳細なチケット購入方法や情報については、公式サイト(こちら)からご確認ください。イベントの主催は渋谷スクランブルスクエア株式会社で、ご質問等はこちらにお問い合わせください。

株式会社ビクセンの協力


この催しに協力しているのが、光学機器メーカーの株式会社ビクセンです。1949年に設立され、埼玉県所沢市に本社を構える同社は、天体望遠鏡や双眼鏡などの設計・製造を行っています。ビクセンの公式サイト(こちら)では、その他のイベント情報も随時発信中です。

星空観賞を楽しむためのイベントを開催するビクセンにとって、今年の冬のダイヤモンド観賞は特別な意味を持つことでしょう。この貴重な機会を逃さず、素敵な星空を一緒に楽しんでみませんか?


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ビクセン SHIBUYA SKY 冬のダイヤモンド

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。