優雅な美しさを持つ一本簪「花風一本簪」
和心の簪ブランド『かんざし屋wargo』が新たに展開する「花風一本簪」。この一本の簪は、風に揺れる花畑を思わせる美しいデザインで、まさに伝統と現代の融合を感じさせるアイテムです。販売は2023年6月13日から始まり、店舗やECサイト「The Ichi」で購入することが可能です。
独自のデザインが織り成す美しさ
この簪は、優美で繊細なお花をメインに配したデザインが特徴です。すりガラスのような質感を持った花々が、見た人を惹きつけます。さらに、さまざまな形やサイズのビーズを使っているため、奥行きとしなやかな動きが感じられ、これによって揺れ動く瞬間のシルエットは他のアイテムとは一線を画す美しさを生み出します。
特に、デザインには独自の曲線美が意識されており、揺れのたびに光を受けるビーズはまるで風に揺れる花々のように生き生きとした表情を見せます。こうした丁寧な作りが、使用する人の魅力を引き立てること間違いありません。
季節やシーンを問わない多彩な使用シーン
「花風一本簪」は、そのデザインから季節に応じて異なる印象を与えることができます。暑い夏の日には涼しげな印象を、冬にはまるで凍った花のように上品さを持って映ります。和装はもちろんのこと、様々なシャンが楽しめるアイテムとして、ファッションに合わせて自由に演出できます。特別な日には特別な一本として、普段使いにも重宝する素敵なアイテムです。
商品詳細
- - 販売価格: 4,620円(税込)
- - サイズ: 約軸15cm / 下がり8.8cm
- - 素材: 真鍮(ニッケルメッキ)、アクリルビーズ、ガラスビーズ、天然石
知っておきたい「かんざし屋wargo」の魅力
『かんざし屋wargo』は、日本の伝統的な工芸技術と現代デザインを取り入れた簪を専門的に取り扱う、国内でも有名なお店です。このブランドは、企画から製造、販売まで一貫して自社で行う「製造元直販」にこだわり、品質に自信を持っています。ここで購入するたび、ただの商品を手に入れるだけでなく、職人の技や心が込められた作品を手に入れることができるのです。
和心が提案する日本の文化
株式会社和心は、日本文化を取り入れたライフスタイルを提案し、伝統技術の継承や日本の美を世界に広めることを目指しています。かんざし、箸、浴衣などの和小物を通じて、日本のカルチャーを国内外に届けたいとの想いから日々新商品を展開しています。
今後も『かんざし屋wargo』から出る新たなアイテムに注目です。あなたもぜひこの魅惑の「花風一本簪」を手に取り、自分だけのスタイルを楽しんでみてください。詳細は
公式サイトで確認できます。