新たなサイバー危機対応サービス「CyberCrisis 360」
電通総研と電通PRコンサルティングが共同で、企業が直面するサイバー危機に対して360度の視点から総合的に対応するサービス「CyberCrisis 360」(以下「CC360」)を発表しました。このサービスは2025年11月17日より提供を開始します。
「CC360」の背景と目的
現代のビジネス世界では、サイバー攻撃がますます高度化し、多様化しています。特に、サプライチェーンの脆弱性を狙った攻撃や情報漏洩のリスクが増加する中で、企業にとってサイバーセキュリティの重要性はこれまで以上に高まっています。最近ではランサムウェア攻撃や標的型攻撃が急増しており、企業はこれらの脅威から自らを守るために、事前の準備と迅速な初動が欠かせません。
「CC360」は、こうした複雑な状況に対応することを目的としています。経営層が迅速な判断を行い、広報や情報システム部門と連携しながら、全社的な危機管理体制を構築するための支援を行います。サイバーインシデントは単なる技術的な問題に留まらず、企業のブランドや社会的信頼にも深刻な影響を与えることから、組織横断的な連携が必要です。
「CC360」の提供内容
「CC360」の特徴は、平時から平時、緊急時においても企業内部での連携を強化し、情報の共有と迅速な対応が可能になることです。具体的には、以下の3つのポイントが挙げられます。
1.
社内連携の強化
平時からの連携体制を整えることで、緊急時にもスムーズに対応できるようになります。これにより初動の質が向上し、社内の混乱を防ぎます。
2.
ブランド毀損リスクの軽減
広報活動において、ブランド価値を守るためのリスクシナリオを事前に策定し、情報発信を通じて企業の透明性を高めます。必要な情報をどのように、どこまで伝えるかのノウハウを提供し、広報支援を行います。
3.
柔軟な支援システム
各企業のニーズや条件に応じて、必要な支援を受けられる体制を構築します。人材や資源が不足している企業でも、専門的な知見を活用し自社に合った対応が可能です。
今後の展開
電通総研と電通PRコンサルティングは、今後もサイバーセキュリティおよび危機管理の分野でさらなるサービスの提供を目指し、企業の信頼性向上につながる取り組みを進めていきます。これにより、企業が信頼される組織として持続的に社会に貢献できるよう支援していきます。
この新たな「CC360」サービスが、企業のサイバーセキュリティ戦略に革新をもたらすことを期待しています。