新商品のご紹介
2025-11-07 12:01:05

サイトロンジャパンが新商品「レデューサー0.5×アメリカンサイズ」を発表

新商品「レデューサー0.5×アメリカンサイズ」のご紹介



2025年11月7日、株式会社サイトロンジャパンから新たな天体観測機器、「レデューサー0.5×アメリカンサイズ」が発売されます。この商品は、天体用CMOSカメラのノーズピースに取り付けることで、より広い範囲を撮影することが可能になります。特に、F10以上の鏡筒を使用する場合に最適で、天体観測を楽しむ新たなツールとして期待されています。

発売概要


  • - ブランド名: サイトロンジャパン
  • - 商品名: レデューサー0.5×アメリカンサイズ
  • - 希望小売価格: オープン価格
  • - 予想市場価格: 約5,000円(税込)
  • - 発売日: 2025年11月7日(金)

本製品は、天体観測を趣味とする方にとって非常に魅力的なアイテムであり、実際の販売価格は予想に基づくものであることに注意が必要です。

製品の特長


「レデューサー0.5×アメリカンサイズ」は、以下の特長があります。
  • - 広範囲撮影: このデバイスを使用することで、天体用CMOSカメラに装着し、広い視野での撮影が実現します。
  • - アメリカンサイズフィルター対応: 0.6mmのネジピッチを持つアメリカンサイズのフィルターも取り付け可能で、バリエーション豊かな観測が楽しめます。
  • - アイピース使用も可能: 撮影時だけでなく、アイピースに装着することで、より多様な使い方が可能です。
  • - 国内製造: 製品は新潟の胎内工場で製造されており、国内品質が保障されています。

主な仕様


  • - レンズ構成: 2枚玉(フルマルチコート)
  • - ネジ径: 28.5mm
  • - ネジピッチ: 0.6mm
  • - 枠厚: 7.5mm
  • - 基準バックフォーカス: 37.5mm

この製品はF10以上の屈折望遠鏡に特化した設計であり、明るい光学系に使用する場合、球面収差が増大することがありますので、注意が必要です。また、光学系によっては無限遠にピントが合わない場合もあります。このように、特定の環境で最大限のパフォーマンスを発揮するためには、製品の特性を理解することが重要です。

商品の使用例


実際の使用例として、口径80mm、焦点距離800mmのマクストフカセグレン式望遠鏡に「レデューサー0.5×」を取り付け、CMOSカメラを使って撮影を行った結果の画像があります。さらに、レデューサーを使用せずに撮影した画像とも比較しており、その違いが明確に確認できます。

お問い合わせ先


本製品に関する詳細は、株式会社サイトロンジャパンの公式ウェブサイトやお客様相談室(TEL: 03-6908-3116)で確認できます。製品の購入は、天体望遠鏡専門店やサイトロンジャパンの直営店での取り扱いとなっています。

企業情報


株式会社サイトロンジャパンは、1961年に設立された光学製品を専門とする企業です。双眼鏡や天体望遠鏡、フィルターなど、多様な製品を製造・販売し、国内外で評価されています。また、企業や自治体主催の星空観望会やその他のイベントへも積極的に協力しており、未来の天体観測を楽しむ人々を応援しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 天体観測 サイトロンジャパン レデューサー0.5×

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。