板橋区吹奏楽団コンサート
2025-01-17 13:39:32

板橋区吹奏楽団のポピュラーコンサートがやってくる!音楽の魅力に溢れた一日を楽しもう

板橋区吹奏楽団第38回ポピュラーコンサート



2025年2月23日(日・祝)、東京都板橋区の板橋区立文化会館 大ホールにて、待望の『板橋区吹奏楽団第38回ポピュラーコンサート』が開催されます。このイベントは、地域密着型のアマチュア吹奏楽団、板橋区吹奏楽団(通称「板吹」)が主催となり、音楽ファン、さらには音楽をあまり知らない方でも楽しめるよう工夫されています。

チケット情報


チケットは、2025年1月15日(水)9:00よりカンフェティにて予約受付が開始されます。こちらからお買い求めいただけますので、ぜひお早めにチェックしてみてください!


板橋区吹奏楽団の魅力


板橋区吹奏楽団は、吹奏楽とマーチングパフォーマンスの両方を高さにこなすユニークな団体です。一般的に、大人の団体でこの2つを両立させることは少ないですが、板吹はその絶妙なバランスで地域に根ざした活動を展開しています。楽団のメンバーは、エネルギー溢れる演奏と魅力的なステージパフォーマンスで、毎回観客を楽しませています。

子どもから大人まで楽しめる内容


音楽の専門知識がない方でも楽しめることを重視しているため、家族全員で楽しめる内容になっています。音楽監督の大橋晃一氏が音楽の裏話を交えながら進行するため、子どもたちも興味を持ちやすいでしょう。また、ゲストとして有名チェロ奏者の山本裕康さんを迎えての特別ステージでは、感動的な演奏が楽しめます。特に、プロの音楽家の演奏を体感することで、楽器の魅力にも気づける良い機会です。

ステージドリルの魅力


さらに、板吹の名物ともいえる「ステージドリル」では、動きのある迫力ある演出が展開されます。舞台を駆け回るメンバーや万華鏡のように変化するシーンは、目が離せません。視覚的にも楽しめる演出は、まるで夢のような体験を提供してくれます。音楽を通して自然と笑顔になり、元気が湧いてくる場をぜひ体験してください。

プログラムの内容


今回のコンサートは、以下のようなプログラムが予定されています。

  • - Act 1: 吹奏楽ステージ「ウエスト・サイド・ストーリー」より
  • - Act 2: ゲストステージ
- チェロ奏者 山本裕康さんをお迎えして
- リベルタンゴ
- カッチーニのアヴェ・マリア
- バード・ラプソディ2
- 見上げてごらん夜の星を
  • - Act 3: ステージドリル「Bridge Board Dangerous Temptation 2025」
- キャラバン
- 年下の男の子
- 「アラジン」より など

公演詳細


  • - 公演日: 2025年2月23日(日・祝)
  • - 会場: 板橋区立文化会館 大ホール(東京都 板橋区 大山東町 51-1)
  • - 開場: 14:30 / 開演: 15:30(上演時間は約2時間半)
  • - チケット料金:
- 2階席: 3,000円
- 1階席: 2,000円 (全席指定・税込)

この日は音楽がもたらす楽しさや感動を全身で感じる特別な時間になることでしょう。みなさまのご来場を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 板橋区吹奏楽団 ポピュラーコンサート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。