Webセミナーのお知らせ
東京都新宿区に本社を構える辻・本郷税理士法人が、2025年10月23日から10月29日までの期間に「【専門講座】役員社宅をめぐる実務論点」セミナーを開催します。このセミナーでは、役員社宅に関する複雑な税務の問題を解説し、具体的な事例をもとに理解を深めることができます。
セミナーの概要
このセミナーは、役員社宅における経済的利益供与や課税に関する重要なポイントをカバーします。税務や法令に関心のある方々、特に会計事務所に従事している方にとって非常に有益な内容となっています。
- - 事例1: 自己所有不動産を同族法人に貸す際の税務上の問題
- - 事例2: 役員社宅の家賃の引き上げが経済的利益に与える影響
セミナーでは、参加者はまず事前に収録された講義動画を視聴し、役員社宅に関連する賃貸料の適正な金額や経済的利益の判断基準について深く学ぶことができます。
セミナー詳細
- - 開催日時: 2025年10月23日(木)11時30分 ~ 2025年10月29日(水)17時00分
※講演時間は約60分程度の内容となっております。
- - 開催方式: Webセミナー
- - 受講料: 5,000円(税込)
- - 定員: 特になし
講演内容
1. 役員社宅の通常の賃貸料に関する経済的利益供与の有無
2. 自己所有不動産を社宅・事務所として利用する際の税務
3. 役員給与の改定時における経済的利益の考え方
4. 家賃の引き上げに伴う役員給与の損金扱い
お申し込み方法
本セミナーへの参加を希望される方は、事前のお申し込みが必要です。申し込みは2025年10月21日(火)17時まで受け付けています。お申し込み後、請求書や視聴に関する詳細情報をお送りします。
さらに、会計事務所向けの「実トレ for 会計事務所」会員の方は、無料でご視聴いただけます。この機会にぜひ、ご登録をお願い致します。
講師紹介
セミナーの講師は、東京税理士会芝支部に所属する苅米裕(かりごめ ゆたか)税理士です。苅米税理士は、平成15年に自身の事務所を開業し、また国税不服審判官を経験されています。現在は、企業の社外役員としても活躍し、広範な業務経験を有しています。
辻・本郷税理士法人について
辻・本郷税理士法人は、全国に90拠点を持つ国内有数の税理士法人であり、2000名以上のスタッフが、19,000社以上の顧客に対し専門的なサービスを提供しています。法人顧問業務や個人の資産税業務に加え、事業承継や国際税務など、さまざまなニーズに応じたコンサルティングを行っています。
お問い合わせ
セミナーに関する質問や、お申し込みは以下のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。
記事についての問い合わせ
記事に関するお問い合わせは
こちらからお願いします。