幸福の花リース
2025-08-29 11:37:17

色とりどりの花々が彩る『フラワーリース カレンダー2026』が登場

幸せを運ぶ花たち ─『フラワーリース カレンダー2026』の魅力



2025年9月4日、株式会社世界文化社から新たなカレンダー『フラワーリース カレンダー2026』が発売されます。このカレンダーは、見やすく、美しく、使いやすいデザインが特徴で、日常に花の美しさを取り入れ、暮らしを華やかに彩ります。

フレッシュなフラワーリースの数々



本カレンダーを手がけたのは、東京都世田谷区にある人気のフローリスト「宙花~sorahana~」の戸部秀介さんです。彼が創り出す生花のフラワーリースは、そのビジュアルの美しさだけでなく、飾ることで受け取ることができる幸せへのメッセージも込められています。円形のリースは「永遠」を象徴し、ヨーロッパでは幸運のお守りとしても広く親しまれています。

カレンダーの使い方



『フラワーリース カレンダー2026』は、21cm×21cmというサイズで、小さな空間にも最適です。壁に掛けるタイプなので、リビングやキッチン、寝室など、どこにでも気軽に飾ることができます。月ごとの美しいフラワーリースが表示され、毎月の楽しみとして目を楽しませてくれます。

最終ページには、リースの由来や、飾りたい・贈りたい花に関するコラムも掲載されており、より深く花の文化に触れることができます。先人たちから受け継がれてきた、古代ローマ時代からの幸せのシンボルについての解説もあり、見るだけでなく知識としても楽しめる一冊です。

月ごとの花々の魅力



1月 - 新年を祝うリース


新年を祝うリースには、華やかなファレノプシスと明るいピンクのマムが主役となっています。その高貴な色合いが、祝いの雰囲気を引き立てます。

2月 - 春の足音を届けるリース


輝くイエローのアカシアに、純白のスイートピーが加わり、春の訪れを感じさせるリースが登場します。明るく心を躍らせてくれるデザインです。

3月 - ペールトーンが柔らかなリース


柔らかなペールトーンを基調としたリースは、春の生命力を感じさせるデザインです。様々な草木を組み合わせた表情豊かな作品です。

4月 - サクラを贅沢に使ったリース


桜の花をふんだんに使用したリースは、春の訪れを贅沢に表現します。色合いの異なるサクラを使うことで、視覚的な楽しさを提供しています。

5月 - 気品あるパープルとピンクのリース


青いカーネーションを主役に、気品あふれるパープルとピンクの花々が集まった洗練されたリースが特徴です。オフホワイトのバラが、優雅さを加えてくれます。

著者プロフィール


戸部秀介さんは、「宙花~sorahana~」のオーナーで、35歳の時にフローリストの道に転身しました。大手生花店やフランス人フラワーデザイナーのもとで経験を重ね、2016年には自らの店をオープン。特にリース作りにこだわり、ワークショップにも力を入れています。

商品概要


  • - 発売日: 2025年9月4日 (木)
  • - 価格: 1,200円(税込)
  • - 仕様: A4変型判、28ページ、壁掛け式
  • - 発行: 株式会社世界文化社

詳細は、こちらのリンクや、Amazonの商品ページからご確認いただけます。

この『フラワーリース カレンダー2026』で、毎日を花々と共に幸せに彩る時間をお楽しみください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: フラワーリース 伯爵夫人 幸せのシンボル

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。