モチベーションの科学
2025-10-28 08:31:39

モチベーションの科学を探求するイベント「人が動く職場」をテーマに開催

イベント情報



この度、オンライン及びオフラインで行われるイベント『成果にこだわり続けたCHROが、いま「モチベート」を語る理由』をご紹介します。開催日は2025年11月21日(金)で、場所は東京都中央区にある人事図書館です。

イベントの概要



このイベントでは、株式会社ゆめみのCHRO、太田昂志氏が登壇し、彼の著書『職場を上手にモチベートする科学的方法 ― 無理なくやる気を引き出せる26のスキル』の内容をもとに、成果を出すためのモチベーションについて議論します。太田氏は、長年にわたりデータと理論を基にした職場の成果を重視し、その経験を基に人々のやる気やウェルビーイングに関する科学的見解を提供します。

一見すると感情的に思われがちな「やる気」というテーマを、科学的アプローチで体系的に解説する彼の方法論は、多くの働く人々に新たな視点をもたらします。なぜ太田氏が今、モチベートの重要性を語るのか、その裏にある本質的なメッセージを直接聞くことができる貴重な機会です。

対象者



本イベントは、以下の方々におすすめです:
  • - 成果を上げる職場作りに興味のある方
  • - 「人はなぜ動くのか」を考えている方
  • - 職場のモチベーションを向上させたい方
  • - モチベーションサイエンスを実践に落とし込みたい方

開催詳細



会場参加


  • - 場所: 人事図書館 〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
  • - アクセス: 東京メトロ日比谷線「人形町駅」から徒歩2分、半蔵門線「水天宮前駅」から徒歩3分。

オンライン参加


  • - プラットフォーム: Zoom
参加を希望する方には、イベント当日の30分前までにZoomのURLをお知らせします。

開催日時


  • - 日付: 2025年11月21日(金)
  • - 時間: 19:30~21:00(開場は19:00から)。

参加申し込み


  • - 参加希望者はこちらから申し込んでください。

人事図書館では、靴を脱いでの入館が必要です。また、席数の関係で、クッションフロアに座る方もいらっしゃいますので、その点もご了承ください。なお、人事図書館内では名刺交換や営業活動は制限されています。

講師プロフィール



太田昂志氏は、株式会社ゆめみの上席執行役員であり、CHROとして様々な人事領域を担当しています。彼はシステムインテグレーターを経て会社に入社し、DXの推進や人事領域の強化に貢献してきました。また、「働きがいのある会社」アワードでの受賞にも関与しています。彼の知識と経験は、職場のモチベーション向上に向けた貴重なインサイトを提供します。

人事図書館について



人事図書館は2024年4月にオープンしたコワーキングスペースで、人事関連職が集まり学び合うコミュニティです。2500冊を超える人事書籍と700名以上の会員が在籍し、「仲間と学びで、未来を拓く」を理念に運営されています。公式サイト情報はこちらから確認できます。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 人事図書館 モチベーション 太田昂志

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。