卒業シーズン到来!2025年度版卒業ソングランキング
3月は卒業の季節。LINE MUSIC株式会社が発表した2025年度版の「卒業ソングランキングTOP10」では、各世代の卒業生による選曲が特徴的です。全国の10代から40代以上の男女に対して行ったアンケート結果をもとに、世代ごとに選ばれた楽曲をランキング形式で紹介します。
10代が選ぶ卒業ソングランキングTOP10
ランク | 曲名 | アーティスト |
---|
- | - | --- |
1 | 正解 | RADWIMPS |
2 | 3月9日 | レミオロメン |
3 | 僕らまた | SG |
4 | 僕のこと | Mrs. GREEN APPLE |
5 | 春愁 | Mrs. GREEN APPLE |
6 | 友 ~旅立ちの時~ | ゆず |
7 | 旅立ちの日に | 合唱曲 |
8 | 遥か | GReeeeN |
9 | YELL | いきものがかり |
10 | 栄光の架橋 | ゆず |
10代のランキングでは、RADWIMPSの「正解」が堂々の1位に選ばれました。この曲には「新しいステージへの門出にぴったり」といった感想が多く寄せられました。また、「3月9日」も卒業式では欠かせない楽曲として2位に輝いています。Mrs. GREEN APPLEの人気も高く、2曲がTOP10に名を連ねました。
20代が選ぶ卒業ソングランキングTOP10
ランク | 曲名 | アーティスト |
---|
- | - | --- |
1 | 3月9日 | レミオロメン |
2 | 道 | EXILE |
3 | 正解 | RADWIMPS |
4 | 友 ~旅立ちの時~ | ゆず |
5 | 旅立ちの日に・・・ | 川嶋あい |
6 | 遥か | GReeeeN |
7 | サヨナラの意味 | 乃木坂46 |
8 | さくら(独唱) | 森山直太朗 |
9 | 旅立ちの日に | 合唱曲 |
10 | 卒業写真だけが知ってる | 日向坂46 |
レミオロメンの「3月9日」が20代でも1位を獲得。卒業式の思い出が色濃く残っているようです。乃木坂46や日向坂46の楽曲も入っており、世代の特性が表れています。
30代が選ぶ卒業ソングランキングTOP10
ランク | 曲名 | アーティスト |
---|
- | - | --- |
1 | 3月9日 | レミオロメン |
2 | さくら(独唱) | 森山直太朗 |
3 | 道 | EXILE |
4 | 旅立ちの日に | 合唱曲 |
5 | 旅立ちの日に・・・ | 川嶋あい |
6 | 卒業写真 | 荒井由実 |
7 | Bye-Good-Bye | BE:FIRST |
8 | 桜 | コブクロ |
9 | 振り向けば・・・ | Janne Da Arc |
10 | YELL | いきものがかり |
30代のランキングでも「3月9日」が圧倒的支持を受けています。「学校生活の思い出が詰まっている」との意見が多かったです。新たに登場したBE:FIRSTの曲も注目されました。
40代以上が選ぶ卒業ソングランキングTOP10
ランク | 曲名 | アーティスト |
---|
- | - | --- |
1 | 卒業写真 | 荒井由実 |
2 | 卒業 | 斉藤由貴 |
3 | 贈る言葉 | 海援隊 |
4 | 3月9日 | レミオロメン |
5 | 卒業 | 尾崎豊 |
6 | 仰げば尊し | 合唱曲 |
7 | 春なのに | 柏原芳恵 |
8 | さくら(独唱) | 森山直太朗 |
9 | 制服 | 松田聖子 |
10 | 卒業-GRADUATION- | 菊池桃子 |
40代以上では、荒井由実の「卒業写真」が人気。懐かしの曲が多く選ばれ、特に青春を思い出させる貴重な旋律が支持を集めました。
世代別卒業旅行の傾向
LINE MUSICでは、卒業旅行についても世代別にアンケートを実施しました。以下にその結果を示します。
10代
- - 行く予定:41%
- - 行かない:59%
- - 行先:東京ディズニーリゾート(R)
20代
- - 行く予定:47%
- - 行かない:53%
- - 行先:東京ディズニーリゾート(R)、韓国(海外)
30代
- - 行く予定:47%
- - 行かない:53%
- - 行先:東京ディズニーリゾート(R)、ヨーロッパ(海外)
40代以上
- - 行く予定:40%
- - 行かない:60%
- - 行先:東京ディズニーリゾート(R)、スキー旅行
若い世代を中心に、東京ディズニーリゾートが人気の旅行先として挙げられました。また、年代ごとに異なる旅行先が興味深い結果となりました。
まとめ
LINE MUSICの卒業ソングランキングは、各世代の心に響く楽曲が揃っています。卒業式の思い出や新たな旅立ちの際に、これらの曲をプレイリストに加えることで、感動的な瞬間を彩ることができるでしょう。これからもLINE MUSICは、多様な音楽を通じて皆さんの特別なひとときをサポートしていきます。