株式会社ジョルス、AIナレーションサービスをリリース
2025年9月2日、株式会社ジョルス(東京都渋谷区)、声優プロダクションの株式会社ベストポジション(同じく東京都渋谷区)の業務提携により、新たな「AIナレーションサービス」が登場しました。このサービスは、最近注目を集めている生成AI技術を活用し、高品質なナレーションを提供することを目的としています。
AIナレーションサービスの特長
昨今、生成AIを用いるナレーションが登場しているものの、イントネーションやアクセントに違和感を感じることが少なくありません。このAIナレーションサービスは、最初に声優やナレーターが音声を収録した後で、必要に応じてAIが部分的な修正を行います。これにより、従来の方法に比べ、コストを削減しつつ迅速な修正に対応できるのが大きな利点です。
ビジネスモデルのメリット
このサービスを採用することで、クライアント、声優プロダクション、ジョルスの三者にメリットが生まれます。特に、動画制作においては、法的な指導に基づく表現変更や、価格変更に伴う再収録の手間を大幅に軽減することができます。価格は利用状況やボリュームによって異なるため、詳細はお問い合わせを推奨します。
サンプル動画の紹介
AIナレーションを使った動画は、以下のサンプルから視聴可能です。これらの動画には、ジョルス社長の住吉が語るさまざまな興味深いトピックが含まれています。
- - 「ルパン三世カリオストロの城ちりばめられたギャップとは?」
- - 「山田芳裕『度胸星』物語最高潮で訪れた大事件とは?」
- - 「枝豆茹で方の超こだわりとは?」
これらの動画では、冒頭のナレーション部分がAI技術によるもので、実際の音質や雰囲気を確認することができます。
今後の展開
AIナレーションサービスに対応する声優は、現在男性1名、女性1名の合計2名です。需要の増加に応じて、さらなる声優の追加を計画しています。現段階では、以下の2名が声優として活動しています。
- - 男性声優:稲葉崇文(株式会社ベストポジション所属)
- - 女性声優:羽純(株式会社ベストポジション所属)
株式会社ジョルスのご紹介
株式会社ジョルスは、幅広いデジタルコンテンツ制作を手がけており、ビデオ、DTP、UI/UXデザイン、eラーニング、インターネットライブ配信など多彩な事業を展開しています。また、ウェブサイト構築やシステム設計、コンサルティングを通じて、顧客のニーズに応えるトータル提案が得意です。近年、生成AIを活用したさまざまなサービスも進めており、常に新しい技術に挑戦し続けています。
【会社概要】
- - 社名:株式会社ジョルス
- - 本社所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-22-7 共栄ビル6F
- - 代表取締役:住吉昭弘
- - 事業内容:デジタルコンテンツ制作・システム設計
- - 設立:1994年10月
- - HP:https://www.jolls.co.jp/
この新しいサービスを通じて、多くの企業やクリエイターが、手軽に高品質なナレーションを実現することが期待されます。興味のある方は是非、ジョルスに問い合わせてみてください。