新たなランニング体験を提供する「RUN as ONEマイレージプログラム」の魅力
2025年9月、一般財団法人東京マラソン財団が新しく「RUN as ONEマイレージプログラム」をスタートします。このプログラムは、全国の「RUN as ONE - Tokyo Marathon」提携大会の35大会と連携し、ランナーに新たな楽しみ方を提供するものです。申込受付は2025年7月1日から始まります。
本プログラムは、2015年に始まった「RUN as ONE - Tokyo Marathon」をさらに発展させたもので、ランナーの挑戦を応援すると同時に、大会や地域、他のランナーとのつながりを深めることを目的としています。参加者が貯めたマイルは、東京マラソンや東京レガシーハーフマラソンの出走権などと交換可能です。
RUN as ONEマイレージプログラムとは
このプログラムでは、参加者が「RUN as ONE - Tokyo Marathon」の提携大会や、ONE TOKYOの指定イベントに参加することによって、「RUN as ONEマイル」を貯めます。貯まったマイルは、大会出走権やイベント参加権、オリジナルグッズ、さらには様々なサービスとの交換が可能です。これは、ONE TOKYOのメンバー専用の特別なプログラムです。
RUN as ONEマイレージカードの詳細
- - 名称: RUN as ONEマイレージカード
- - 種類: マイレージカード(決済機能なし)
- - 有効期限: 申込月の翌月から3年後の月末
- - 参加費用:
- ONE TOKYOプレミアムメンバー: 3,300円(税込)
- ONE TOKYOクラブメンバー: 6,600円(税込)
※上記金額にはマイレージカード発行費用が含まれ、申込時の会員ステータスによって費用が変わります。
このマイレージカードは、次世代通信技術を活用しており、スマートフォンでタッチすることで日々マイルを貯めることができます。
マイルの貯め方
マイルを貯めるためには、主に以下の方法があります:
1.
提携大会やONE TOKYO指定イベントに参加
対象大会での参加と、現地にて会員証をタッチすることで、マイルを獲得可能です。
特定の大会に参加することでボーナスマイルも獲得できます。
2.
バーチャルイベントに参加
ONE TOKYOプレミアムメンバー向けの「ONE TOKYO PREMIUM VIRTUAL RUN Series」に参加することで、毎回50マイルを貯めることができます。
3.
マイレージカードにタッチ
自分のスマートフォンで毎日カードにタッチすることで、1日3マイルが貯まります。このタッチは1日1回限りです。
マイル交換特典
貯まったマイルは様々な特典と交換可能で、一部を以下に示します:
- - 東京マラソン出走権: 20,000マイル
- - 東京レガシーハーフマラソン出走権: 15,000マイル
- - 抽選権: 10,000マイルで特別な抽選に参加できます。
- - 参加権: 様々なイベントや参加権も、マイルで交換可能です。
また、2025年7月1日から31日までの期間に申し込むと、全員に「500マイル」がプレゼントされます。
まとめ
新たな「RUN as ONEマイレージプログラム」は、ランナーにとって画期的な刺激が詰まっています。自分のランニングライフを豊かにし、仲間と絆を深めるチャンスを逃さないでください。詳細については、
こちらからご確認ください。