音楽を香りに変える驚きの体験
東京・新宿の伊勢丹で、クラシック音楽と香りの新しいコラボレーションイベントが開催されます。フレグランスメゾン「La Nuit parfum(ラニュイ パルファン)」が発表するのは、偉大な作曲家ショパンとラヴェルをテーマにした二つの香水です。両作品はそれぞれ「ピアノ協奏曲第1番」と「ラ・ヴァルス」にインスパイアされており、10月8日から13日までの間、伊勢丹新宿店のサロン ド パルファンで先行販売されます。
ショパンの香り
「ショパン ピアノ協奏曲第1番 オードパルファン」は、ショパンの航海を思わせるメロディーを香りとして表現した作品です。特に、香料の王イリスをキーに利用し、調香を担当したのは沙里さんです。香りの構成は、優雅さと煌びやかさを兼ね備え、ジャスミンやサフランなどの贅沢な香料が使われています。2025年にはショパン国際ピアノコンクールが開催される旨、ピアニストの反田恭平氏がこの香水の魅力を語るインタビューも初回注文分に付いてくるという特典もあります。
香調
- - トップ:ジャスミン、サフラン
- - ミドル:ミモザ、アンブレット
- - ラスト:イリス、パチュリ
ラヴェルの香り
次に紹介する「ラ・ヴァルス オードパルファン」は、2025年に生誕150周年を迎えるフランスの作曲家モーリス・ラヴェルの代表作「ラ・ヴァルス」をテーマにしています。この香水は、ウィーンの伝統的なワルツが壊れていく様子を香りで表現しており、トップノートはグリーンレモンとサイプレス、ミドルにはジャスミンなどが調和し、ラストにはシダーウッドを感じさせます。こちらも、ピアニスト・務川慧悟氏が魅力について語るインタビューが付録としてついてきます。
香調
- - トップ:グリーンレモン、サイプレス
- - ミドル:ジャスミン、コウヤマキピネン、アニス
- - ラスト:シダーウッド、アジョワン、ターメリック
限定チャコレートとのペアリング
さらには、ショパンの香水と見事にペアリングするチョコレートも販売されます。パティシエ・平瀬祥子とのコラボによる「ショパン ピアノ協奏曲第1番 ショコラ」は、オレンジや黒糖、ベルガモットなど多彩なフレーバーを組み合わせた特製のタブレットチョコです。50個限定で販売され、香水を纏った状態で味わうことで、香りと味覚の両面から楽しめる工夫がなされています。
イベント詳細
伊勢丹新宿店サロン ド パルファンでのイベント初日には、調香師の沙里さんと共に香水とチョコレートのペアリングを体験できる「ショパン ピアノ協奏曲第1番の香りと味覚の響宴」という試香・試食会が開催されます。音楽と香りが交わる特別な体験をお楽しみいただけるこの機会、ぜひご参加ください!
会期: 10月8日(水)~13日(月)※8日はエムアイカード会員のみ入場可能 |
---|
時間: 10:00~20:00(最終日は18:00まで) |
---|
|
イベント: 11時~、13時~
音楽の美しさを香りで楽しむこのイベント、贅沢な時間をお過ごしください。