物流革命を促進する運搬ドローンセミナー
概要
2025年9月4日(木)、オンラインで『レベル4パイロットと語る運搬ドローン運用について』セミナーが開催されます。このセミナーでは、ドローンビジネスの最前線を支える株式会社セキドが、株式会社ドローンオペレーションとの共同で、ドローンの最新技術について深く掘り下げていきます。特に、2022年の航空法改正によって実現した「レベル4飛行」がもたらす物流分野でのドローン活用の新たなステージについて、参加者に理解を深めてもらうことを目的としています。
セミナーの注目ポイント
登壇者には、国内初のレベル4飛行の運航責任者である株式会社ドローンオペレーションの出口弘汰氏が迎えられます。出口氏は、自身の経験を通じて、運搬ドローンの実運用に関する貴重な事例や現場での課題、安全管理、法規制について解説します。また、実際的な運用設計についても掘り下げていくので、物流・建設業界関係者やドローン導入を考えている方には非常に有益な情報が得られるでしょう。
セミナーでは、最新の運搬ドローンについてや、その性能の詳細も紹介されます。特に、DJI FlyCart(フライカート)30は、最大積載量30kg、飛行距離16km、最大速度20m/sという特性を持っており、貨物モードとウインチモードによる効率的な輸送を実現します。これにより、厳しい環境下でも安定した運用が可能です。
セミナー詳細
- - 開催日時: 2025年9月4日(木)16:00~17:00
- - 形式: オンライン(Zoom利用)
- - 参加費: 無料
対象者
- - 運搬ドローンを運用している方
- - ドローン物流に興味を持つ方
- - 建設・建築・電設関係者や物流委託を考えている企業
セミナーの内容は、レベル4飛行の概要や、実際の運搬ドローンの活用事例、運用と安全管理の具体的な実績、及び現場から見た課題と今後の展望について触れられます。これにより、参加者はドローン運輸の現状と将来の可能性について理解を深めることができるでしょう。
詳細と申し込み
本セミナーに関する詳細情報や申し込みは、公式ウェブサイト(
セキドのイベントページ)にて確認することができます。最新技術に興味がある方は、ぜひ参加してみてはいかがでしょうか。ドローンを活用した業務効率化が必要な時代、今後の物流革新に向けた第一歩を踏み出しましょう。
まとめ
物流業界におけるドローンの実用化は、今や避けて通れないテーマです。今回のセミナーを通じて、運搬ドローンの運用に関する知見を深め、未来の物流を支えていく力を身に着けましょう。
このセミナーをきっかけに、物流の新たな可能性を体験し、業界の最前線に立つ一歩を進める機会を逃すことなく、ぜひ参加してください。