AGEST、JaSST'25 Tokyoで未来のソフトウェアテストを語る
株式会社AGESTは、2025年3月27日から28日にかけて開催される「JaSST’25 Tokyo ソフトウェアテストシンポジウム」に参加し、当社が誇るAIテストツール「TFACT」のデモを行うことをご報告します。
生成AI時代のテスト品質
最近注目を集めている生成AIですが、実際のソフトウェア開発現場においては、その有効な活用方法が模索されています。AGESTはAI研究機関「AGEST AI Lab.」と連携し、最新の技術を取り入れた「AGEST AIアシスト」によって、AIテストツール「TFACT」のβ版を2025年1月27日から先行導入開始しました。このツールは、テストプロセスを革新し、品質保証の新たな水準を提供します。
セッションの詳細
講演テーマは「生成AIをどうテストに活用するか?~AIテストツール「TFACT」のご紹介~」です。セッションでは、以下の詳細をお届けします。
- - 日時: 2025年3月27日(木) 15:00-15:30
- - セッションID: C3-2 テクノロジーセッション
- - スピーカー: 八幡 寛(株式会社AGEST QA事業本部 R&D部 部長)
JaSST'25 Tokyoは、ソフトウェア業界の進化を促進する貴重な機会です。既に多くの専門家や開発者が集まることで知られ、多様なセッションやワークショップが行われます。
JaSST'25 Tokyoの概要
- - イベント名: ソフトウェアテストシンポジウム 2025 東京
- - 開催日: 2025年3月27日(木)~28日(金)
- - 会場: TODAホール&カンファレンス東京およびオンライン
- - 主催: 特定非営利活動法人 ソフトウェアテスト技術振興協会 (ASTER)
- - 参加費用:
- 2日券(会場参加): 11,000円(税込)
- 2日券(オンライン): 8,800円(税込)
参加希望の方は、
こちらのリンクからお申込みください。
AGESTの使命
AGESTは、ソフトウェアテストサービスを通じてプロダクトの品質向上を支援し、同時に高度なデジタル社会の発展にも貢献することを目指しています。「テクノロジーで、すべてのDXに豊かな価値と体験を」をビジョンに掲げ、最新技術に対応したQAテックリード人材を育成していきます。
お問い合わせ情報
AGESTのマーケティング部門や広報室へのお問い合わせは、以下にて承っています。
- - マーケティング部: ml-is_group@agest.co.jp
- - 広報室: ml-pr@agest.co.jp | Tel: 03-5333-1246
次世代のソフトウェアテストの革新に向けて、AGESTから目が離せません。ぜひ「JaSST’25 Tokyo」でのセッションにご期待ください。