フレスコボール女子初優勝!日本選手たちの挑戦が実を結ぶ
2023年6月7-8日、ブラジルで開催された『フレスコボールブラジル選手権〈CIRCUITO CARIOCA DE FRESCOBOL 2°〉』で、日本の風味千賀子選手と宮山有紀選手のペアが、女子の部で初めて見事な優勝を成し遂げました。この快挙は、日本フレスコボール協会(JFBA)にとっても歴史的な意味を持つ瞬間です。
フレスコボールは1945年にリオデジャネイロで生まれた、ビーチで楽しむ新しい形のスポーツです。その魅力的な特徴は、向かい合う2人が競うのではなく、協力しながらラリーを続ける点にあります。この「思いやりのスポーツ」として、全世界で多くの人々に楽しまれるようになりました。
日本では2013年からフレスコボールが普及し始めましたが、ブラジルのフレスコボール界の確立された文化を追いかけ、選手たちは日々努力を重ねてきました。特に2023年の大会では、岸田直也選手と宮山有紀選手がミックスカテゴリでの初優勝を飾り、男子・女子の両部門でのタイトル獲得が目標となっていました。
初の女子優勝の瞬間
風味選手と宮山選手のペアは、予選ラウンドで22,666点を記録しトップ通過。その後の決勝でも22,161点をマークし、観客を魅了するラリーを展開しました。試合を通して彼女たちの連携と情熱が強く伝わり、会場全体がそのパフォーマンスに釘付けになったことは言うまでもありません。
さらに、初日の予選で2位通過の岡本千聖選手(中学1年生)と落合真彩選手も好成績を収め、準優勝を果たしました。若い岡本選手は、最年少の日本代表選手として注目を浴び、その実力を証明しました。
選手たちの声
優勝を果たした風味選手は、「応援してくれた全ての方々に感謝しています。私たちのプレーが皆さんに何かを届けられたら幸いです」とコメント。また、宮山選手も「全ての経験と時間をかけて結果を出すことができて嬉しい。皆さんの応援が力になりました」と感謝の気持ちを表しました。
日本フレスコボール協会の代表理事である窪島剣璽氏は、選手たちの努力と成果に深い敬意を示し、コミュニケーションの重要性を強調しました。「このスポーツを通じて築かれるつながりこそが、私たちの強さの源です」と語りました。
フレスコボールの未来
FFレスコボールは、日本全国で27の公認クラブと数多くの学生団体が設立されるなど、徐々に浸透してきています。2025年には47都道府県での地域クラブ設立を目指し、着実に活動を進めています。この選手たちの挑戦が、これからのフレスコボール界に新たな風を吹き込むことが期待されます。
日本フレスコボール協会は、選手たちの成績とともに、さらなる普及と発展を目指して日々新たな挑戦を続けていくことでしょう。株式会社の選手たちの活躍は、私たちに大きな希望と感動を与えてくれました。今後の活躍にも注目が集まります。