オープンキャンパス2025
2025-04-30 11:32:56

東京電機大学のオープンキャンパス2025がやってくる!

東京電機大学のオープンキャンパス2025



東京電機大学では、2025年の夏に「オープンキャンパス」が開催されます。このイベントは受験生だけでなく、全高校生を対象にしており、東京千住キャンパスと埼玉鳩山キャンパスの2つのキャンパスで行われます。

開催日程


  • - 東京千住キャンパス
- 6月8日(日)
- 8月2日(土)、3日(日)
  • - 埼玉鳩山キャンパス
- 6月15日(日)
- 7月13日(日)
- 8月2日(土)、3日(日)

主なプログラム


オープンキャンパスでは多彩なプログラムが用意されています。まずは全体ガイダンスがあり、大学の概要やキャンパスを紹介します。その後、各学科や学系の説明会も行われ、具体的な学びについて知ることができます。

学生生活を体験


入試ガイダンスや学生食堂も営業され、リアルな学生生活を体験することができます。また、在学生が案内をするキャンパスツアーでは、普段は見ることができない研究室や施設を知る貴重な機会が提供されます。

クラブやサークルの紹介


クラブ・サークル紹介コーナーでは、各団体の活動やものづくり系サークルの展示も行われ、実際にどのようなことができるのかを体感できます。さらに、個別相談コーナー「電大生と話そう」では、現役の学生と直接話ができるので、リアルな声を聞くことができます。

専門的な体験を通しての学び


特に埼玉鳩山キャンパスでは、体験型プログラムが用意されており、各学系の特長を生かした実験や実習を通して入学後の学びを体感することができます。これは理工学部のAO入試で評価される貴重な体験となります。

特別なイベントも


東京千住キャンパスでは、工学部第二部(夜間部)の特別説明会や女子高校生向け説明会も開催されます。これらのイベントでは、それぞれの立場からの視点で学びやキャンパスライフの魅力が語られるため、参加することで多様な情報を得られます。

参加方法


オープンキャンパスへの参加は事前登録制となります。各キャンパスの開催日に合わせて、受験生や高校生の受付期間が設けられていますので、詳細は公式サイトで確認してください。

オープンキャンパス2025 公式サイト

また、特別な工学部第二部(夜間部)独自のオープンキャンパスも7月4日(金)に開催予定です。授業見学や学生トークショー、個別相談コーナーなどが企画されていますので、興味のある方はぜひご参加を検討してください。

最後に


東京電機大学のオープンキャンパス2025は、未来の学生が大学の魅力を体感できる素晴らしいチャンスです。皆さんの参加を心よりお待ちしております!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: 東京電機大学 オープンキャンパス 体験型プログラム

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。