超IDOLオーディション
2025-11-13 17:40:43

新しいアイドルへ挑戦!超IDOLオーディション2026が開催決定

新しい才能を見つけるチャンス!超IDOLオーディション2026



来る2026年3月31日、国立代々木競技場 第一体育館において開催される「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2026」で、夢のステージデビューを果たすチャンスがやってきました!この度、体験型ティーンズフェス「超十代」と音楽事務所「TSUBASA RECORDS」がタッグを組んだ新たなオーディション「超IDOLオーディション2026」が発表されました。

オーディションの概要


「超IDOLオーディション2026」では、13歳から27歳の女性を対象に、良質な音楽とエンターテインメントが融合する空間でのパフォーマンスを通じて、新たなアイドルを発掘することを目指しています。このオーディションは、参加者が自らの可能性を信じて挑戦できる場を提供します。

合格者には、2026年3月31日に行われる「超十代 -ULTRA TEENS FES- 2026」でのステージデビューが約束されています。また、合格後には株式会社つばさレコーズとの所属契約が結ばれ、さらに新たなアイドルグループのメンバーとして活動するチャンスも与えられます。

応募方法とスケジュール


応募は、公式LINEを通じて行います。必要な写真は上半身と全身が写った2枚。応募の締切は11月27日です。審査は次のように進行します:
  • - 1次審査(書類):11月28日まで
  • - 2次審査(実技・面接):11月30日まで
  • - 3次審査(配信審査):12月1日~2月8日
  • - 個別面談:随時実施
  • - 4次審査(合宿・最終審査):2月13日~15日
このスケジュールに沿って、次世代のアイドルが誕生していく様子をご期待ください。

審査の注意事項


応募に際しては、いくつかの注意点があります。特に未成年者は必ず保護者の同意を得てからエントリーする必要があります。また、他薦による応募の場合、推薦者の同意も必須です。応募にかかる審査費用は発生しませんが、移動にかかる交通費は自己負担となりますのでご注意ください。

アンバサダーとパートナー


「超IDOLオーディション2026」では、THE SUPER FRUITの星野晴海さん、松本勇輝さんがアンバサダーとしてサポートしています。パートナーシップには、株式会社超十代や株式会社つばさレコーズが名を連ねており、強力なバックアップ体制が整っています。

最後に


このオーディションは、新たな才能が輝く舞台になること間違いなしです。興味のある方はぜひエントリーを検討し、自分の可能性を広げてみてはいかがでしょうか。たくさんの応募をお待ちしています!

公式サイト:https://cho-idol.tokyo/#inquiery
公式X:https://x.com/cho_idol_2026(@cho_idol_2026)


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 超十代 超IDOLオーディション TSUBASA RECORDS

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。