人材育成イベント
2025-10-14 08:36:31

人材育成の新たな挑戦!2時間で研修企画体験イベント開催

人材育成の新しい扉を開こう!



東京・人形町にある人事図書館が、2025年11月15日(土)に「人材育成インターンシップ(効果測定編)」を開催します。このイベントでは2時間という短い時間で、研修の企画や効果測定を体験できる貴重な機会です。特に、リソースが限られているスタートアップ企業や新たに人材育成を担当する方には、実践的なスキルを短時間で学ぶことができるため、ぜひ参加を検討してください。

イベントの背景と目的



研修や教育施策について考えると、多くの方が「どんな研修を行えば良いのか」「社内で本当に求められている育成施策は何か」といった疑問を抱えることが少なくありません。そのため、このイベントでは、参加者が自身の会社に合った効果的な研修を計画・実行できるようなスキルを習得することを目的としています。

前回2025年の2月に好評を博した「人材育成インターンシップ(外部設計編)」や6月28日の「人材育成インターンシップ(内部設計編)」に続き、今回は研修の効果測定に焦点を当てています。これにより、実践的な体験を通じて、研修の効果をきちんと測るスキルを理解し、身につけることができます。

こんな方にお勧め!



このイベントは以下のような方に特にオススメです:
  • - スタートアップでの一人人事として、教育施策を本格化させたい方。
  • - 人材育成を新たに担当することになり、どこから始めれば良いか迷っている方。
  • - 採用や労務などの他の領域を担当する中で、人材育成に興味はあるが経験がない方。

イベント詳細



  • - 開催場所:人事図書館
東京都中央区日本橋蛎殻町1-12-7 WACROSS NINGYOCHO 6F
東京メトロ日比谷線「人形町」から徒歩2分、半蔵門線「水天宮前」から徒歩3分

  • - 開催日時:2025年11月15日(土)
15:00~17:00

※人事図書館内では靴を脱いで入館する必要がありますので、ご了承ください。
※席の関係で一部クッションフロアでの参加となることがあります。
※名刺交換や営業活動はお控えください。

ナビゲーター紹介



このイベントでは、2人の専門家がナビゲーターとして参加します。
  • - 赤坂 優太 氏
フューチャー株式会社にて人材育成や組織開発に関わり、11年間のキャリアを持ちます。年間100名以上の新入社員を対象にした研修のリーダーを7年間務めました。個人と組織のメンテナンスを実現するための支援を行っており、ブログでも情報発信をしています。

  • - 稲熊 圭太 氏
経営学習研究所の代表理事であり、人材育成や採用業務で17年の経験を持つプロフェッショナルです。「共に成長できる場を作ること」を使命とし、様々なワークショップやイベントを展開しています。

人事図書館について



人事図書館は、2024年4月に東京・人形町にオープンしたコワーキングスペースとコミュニティです。2500冊以上の人事関連書籍と700名以上の会員が在籍し、「仲間と学びで、未来を拓く」をコンセプトに運営されています。
詳しくは公式ホームページをチェックしてください:
人事図書館 公式サイト

まとめ



このイベントは、今後の人材育成の方向性を見極めるうえで非常に有意義な機会です。興味がある方は、ぜひお早めに申し込みください!


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 人材育成 Trustyyle 効果測定

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。