高槻でクラシック
2025-11-28 17:18:20

高槻市で楽しむクラシック音楽公演、国際的指揮者とホルン奏者の共演

令和8年2月21日(土曜日)、高槻市の高槻城公園芸術文化劇場にて、京都市交響楽団の特別公演が開催されます。このイベントでは、世界的に有名な指揮者出口大地氏とホルン奏者福川伸陽氏が参加し、クラシック音楽の珠玉の名曲を披露します。

今回のプログラムには、チャイコフスキー作曲の「交響曲第4番 ヘ短調 作品36」や、グリエール作曲の「ホルン協奏曲 変ロ長調 作品91」など、クラシックファンにとってはたまらないラインナップが揃っています。出口大地氏は、第17回ハチャトゥリアン国際コンクール指揮部門で日本人として初めて優勝した実績を持ち、その卓越した指揮で知られています。一方、ホルンを演奏する福川伸陽氏は、NHK交響楽団の首席奏者としてその名を広め、現在も国内外で活躍中の実力派。今年の公演にあたり、彼のホルンによる独奏も特に期待されています。

さて、京都市交響楽団は昭和31年に設立され、高槻市での公演は約3年ぶり。この地域での人気の高さから、過去の公演ではチケットが完売するほどの盛況ぶりを見せてきました。今回も多くの観客が期待されており、迫力ある演奏を直接体験できる貴重な機会となるでしょう。

公演の詳細は以下の通りです。開演は15時、開場は14時15分からとなります。会場は、高槻市野見町に位置する高槻城公園芸術文化劇場南館トリシマホール。アクセスは、JR「高槻駅」から徒歩約13分、または阪急「高槻市駅」からは徒歩約8分です。公共交通機関の利用がおすすめです。また、チケット料金はA席(一般4500円、高槻文化友の会4000円、友の会グリーン3500円)、B席(一般3000円)、そして25歳以下は1,000円と設定されています。なお、全席指定で未就学児の入場は不可となっております。

音楽好きの方はもちろん、特別な夜を過ごしたい全ての方におすすめの公演です。春の訪れを感じる2月の高槻で、素晴らしいクラシックのひとときをお楽しみください。また、チケットは早めにご購入されることをお勧めします。公式サイトやお電話での問い合わせも可能です。高槻城公園芸術文化劇場のホームページは こちら。音楽に包まれる素敵なひとときをお見逃しなく!


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 出口大地 福川伸陽 京都市交響楽団

トピックス(イベント)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。