新たなムーブメントが始まる
2025年11月1日、原宿に新しいショップ『PATCH&PLAY(パッチ アンド プレイ)』が誕生します。このお店は、株式会社STORY&Co.が運営する、循環型クリエイティブコミュニティ「NewMake Labo」の一環として開かれます。『PATCH&PLAY』は、”すきなきもちを、ぬいつけよう。”をコンセプトに掲げ、ファッションの延長にあるリペアカルチャーを楽しむ新しい場を提供します。
アップサイクルを遊ぶ
『PATCH&PLAY』の魅力の一つは、遊ぶようにサステナブルな選択を楽しむこと。店内には約500種類以上のワッペンが並び、顧客はお気に入りのアイテムにワッペンを貼ったり、刺繍を施したりと、自分らしさを表現できます。これは単なる修理ではなく、創造的なスタイルの再定義です。好きなモノに手を加えることで、新たな価値を生み出しモノとの関係を深めます。
PATCHの楽しみ
オープン時には、オリジナルデザインや人気クリエイターとのコラボワッペンが豊富に取り揃えられており、訪れる人々に自己表現の楽しさを提案します。特に、グラフィックデザイナーの増田 豊氏が手がけたデザインは、アップサイクルの理念を体現したものです。彼の独自のスタイルには、元の物の尊重と新しい物語を重ねるという思いが込められています。
リメイクのカルチャー
『PATCH&PLAY』では、リペアを「修理」ではなく「スタイル」として位置付け、様々なリメイクサービスを用意しています。裾上げやボタン付けといった基本的な修理から、ダーニングや刺し子によるクリエイティブなリメイクまで対応。店舗内には、リペア専門のスタッフが待機し、訪れた顧客に新しいファッション体験を提供します。リペアはもはやただの再生作業ではなく、ファッションとクラフトの交差点で楽しむことができるものです。
体験を重視した空間
店内は、ショップというよりもまるでラボのような空間。無機質なフェンスに並ぶワッペンは自由に手に取ってアレンジ可能で、自分だけのリメイクを楽しめるプレイエリアも完備。さらに、刺繍機を使ったライブ体験や、写真映えするスポットもたくさん用意されており、SNS世代には堪らない空間となっています。
オープン記念キャンペーンも
オープンを記念して、特別なキャンペーンも実施されます。お直しメニューが10%オフとなる他、公式Instagramをフォローするとオリジナルステッカーがもらえる特典も用意されています。新たなリペア体験で、お気に入りのアイテムに再び関心を持っていただければ嬉しいです。
最後に
シンプルに見えるファッションへのアプローチを、創造的にアレンジし、サステナブルなライフスタイルを提案する『PATCH&PLAY』。原宿から発信されるこの新しいリペアカルチャーが、どのように広がっていくのか、その成長を見逃さないでください。
SHOP INFORMATION
- - 店舗名: PATCH&PLAY(パッチ・アンド・プレイ)
- - 所在地: 東京都渋谷区神宮前6-6-2 原宿ベルピア104
- - オープン日: 2025年11月1日(土)
- - 営業時間: 11:00〜18:00(不定休)
- - Instagram: @patchandplay_tokyo
「NewMake」は、「新しい価値をつくる、クリエイティブなコミュニティ」を理念とし、アップサイクルやリペア体験を通じて循環型社会の実現を目指しています。これからも、『PATCH&PLAY』と共にその活動に期待が高まります。