スノードーム制作
2025-07-28 08:58:17

静嘉堂美術館で特別なスノードーム制作体験!アートイベント参加者募集中

アートを楽しむ体験!静嘉堂美術館にてスノードーム制作



2025年8月22日、東京都千代田区の静嘉堂文庫美術館で、大人向けの特別なアートイベントが開催されます。このイベントでは、参加者が自分自身でオリジナルの曜変天目風スノードームを手作りし、持ち帰ることができます。アート好きな方や、創作活動に興味がある方にとって、特別な体験となるでしょう。

イベント詳細


  • - 開催日時:2025年8月22日(金)
- 午前の部:10:00~(9:45集合、所要70分)
- 午後の部:13:00~(12:45集合、所要70分)
  • - 開催場所:静嘉堂文庫美術館(東京都千代田区丸の内2丁目1−1 1F)
  • - 参加費:大人1人 4,800円(税込、入場券 & 制作キット込み)
  • - 定員:各回20名
  • - 講師:アートの専門家であり、ヨンブンノサンの代表である丸山琴氏と宮脇僚氏

申し込みは公式ウェブサイトから行えます。なお、参加申し込み後のキャンセル・変更はできませんので、十分にご注意ください。また今回のワークショップでは、曜変天目の実物を展示することはありませんので、予めご了承ください。

スノードーム制作キット


参加者は、曜変天目茶碗をイメージした特製の容器に、自分の好きなラメやデザインを加えながらスノードームを制作します。このキットに含まれる材料やデザインは予告なく変更されることがあるので、お楽しみにしていてください!

  • - サイズ:4.5×4.5×6.6cm

国宝『曜変天目』に触れる


このイベントで制作するスノードームは、国宝の曜変天目茶碗にインスパイアを受けたものです。曜変天目は12世紀から13世紀に中国で制作された陶器で、その美しい模様は星空のように輝いています。この茶碗は、破損のない状態で現存するものが日本にしか存在しない、非常に珍しいアート作品です。

静嘉堂文庫美術館では、曜変天目の内の一つを展示しており、アートを通じて多くの人々に歴史と文化を伝えています。

静嘉堂文庫美術館について


静嘉堂文庫美術館は、三菱創業の偉業の一環として設立され、実に20万冊以上の古典籍と数多くの東洋美術品を収蔵しています。2022年には、「静嘉堂@丸の内」として新たにオープンし、JR東京駅からも近い立地で訪れやすい美術館となっています。緑豊かな環境で、アートと共に豊かな時間を過ごすことができます。

  • - 所在地:東京都千代田区丸の内2丁目1−1 1F
  • - ウェブサイト静嘉堂文庫美術館
  • - 電話番号:050-5541-8600

この機会にぜひ、アートを通じて自分自身の感性を表現し、新しい友人や体験を見つけに来てはいかがでしょうか。皆様のご参加を心よりお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 曜変天目 ヨンブンノサン 静嘉堂美術館

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。