勤次郎、名古屋で革新的なHRMソリューションを展示
2025年7月23日(水)から25日(金)まで、ポートメッセなごやで開催される「第7回【名古屋】総務・人事・経理Week」に、勤次郎株式会社が出展します。この機会には、企業の労働環境を向上させるためのHRMソリューション『Universal 勤次郎』を実際に体験できる場が提供され、健康経営と働き方改革を同時に支援する取り組みが紹介されます。
働き方と健康の一元管理が生む強い組織
勤次郎のブースでは、就業・勤怠管理や健康管理を中心としたデモンストレーションが行われ、実際に『Universal 勤次郎』の機能や活用例に触れることができます。このソリューションを通じて、企業は勤務環境の改善を図り、従業員がいきいきと働ける環境を整えることができるのです。
来場者がリラックスできる心地よい空間がデザインされており、自然と人の調和をテーマにしたブースは、働きと健康の重要性を実感できるように工夫されています。体験を通じて、勤次郎の提供するサービスに対する理解を深めることができる貴重な機会です。
業務効率を大幅に改善する柔軟な就業管理
『Universal 勤次郎就業・勤怠管理』は、多様な働き方に対応しながら、企業のニーズに柔軟に応じるシステムです。勤務間インターバルを設けることで、従業員の健康リスクを低減し、安全に働ける環境作りをサポートします。また、それぞれのユーザーに合わせたカスタマイズが可能なため、スムーズな情報の入力・取得が実現可能です。
さらに、申請承認や残業管理などの機能が充実しており、業務効率を一層高める手助けをします。従業員の働き方を最適化することで、企業全体の生産性向上が期待できます。
健康経営で活気ある職場づくりを実現
近年、労働安全衛生法が改正され、小規模な事業所にもストレスチェックが求められるようになっています。これに対し『Universal 勤次郎健康管理』では、ストレスチェックを計画から報告まで一元管理し、職場の健康を守る取り組みを強化しています。
PCやスマートフォンから簡単に受検できるこのシステムは、リアルタイムで結果を確認できるなど、利便性も高いです。さらに、健康診断の予約やデータの分析も統合的に管理し、AIを活用したリスク予測機能により、健康面での未来への備えもバッチリです。特に、従業員のストレスチェックを基にした離職分析機能は、離職率を低下させるための根本的な解決策を提供します。
あらゆる課題に応えるソリューションを提供
第7回名古屋の総務・人事・経理Weekでは、様々な企業が直面する HRMに関する課題を解決するためのアイデアを提案しています。法改正や多様な勤務形態に伴う複雑な就業・勤怠管理に困っている企業や、健康診断やストレスチェックをただの義務で終わらせたくない方など、多様なニーズに応じたサポートを行っています。
この展示会は、ただの情報提供だけでなく、実際に体験し、相談できる機会が設けられています。経営層や管理職の方々には、健康管理と業務効率化を両立させるための最適なソリューションを提案いたします。
開催概要
「第7回【名古屋】総務・人事・経理Week」は、中部エリア最大規模のバックオフィス・経営者向け専門展示会です。多くの企業の最新のソリューションが集結し、多様なセミナーも行われます。勤次郎のブース(HR EXPO小間番号5-18)で、お気軽にお立ち寄りください!
- - 開催日時: 2025年7月23日(水)~25日(金) 10:00~17:00
- - 場所: ポートメッセなごや第3展示館
- - 招待券: こちらから取得できます
会社情報
勤次郎株式会社は、HRMソリューションサービスを提供しており、経営効率の向上を目指しています。最新の情報は
こちらのウェブサイトでご覧ください。
本件に関するお問い合わせは、マーケティング部(052-485-9300)まで。