無料オンライン講座
2025-03-14 14:02:55

大学受験を控える親必見!無料オンラインイベントで総合型選抜を学ぼう

大学受験を控える保護者必見!無料オンラインイベントのご案内



保護者の皆様、大学受験に向けた心構えはできていますか?近年、大学受験の方式が変化し、総合型選抜(AO入試や学校推薦型選抜)が増加しています。この変化に伴い、保護者としてのサポート方法に悩んでいる方も多いことでしょう。そんな中、Loohcs株式会社と一般社団法人ALIVEは、親向けの無料オンラインイベント「親の目線で語る大学受験~総合型選抜に向けて親ができること~」を2025年3月23日(日)20:00から開催します。

イベントの目的は?


本イベントの目的は、大学受験における総合型選抜の最新動向を学び、保護者としての役割を考えることです。特に「自分の世代にはなかった受験方式なので理解が難しい」「どのようにサポートすれば良いのか分からない」というお声に応える形でプログラムが組まれています。

登壇者について


イベントには、Loohcs株式会社の代表取締役である嶺井祐輝氏、総合型選抜での受験を経験した保護者である原裕氏(株式会社メンバーズ 執行役員)、そしてモデレーターには庄司弥寿彦氏(一般社団法人ALIVE 代表理事)が参加します。対談形式で進行するため、リアルな視点からの情報が得られます。

プログラム内容


  • - 登壇者自己紹介 では、各登壇者が自己の経験や背景を紹介。
  • - 総合型選抜の最新動向 では、最近の受験方式について具体的な解説を行います。
  • - 大学受験と親のサポート では、保護者がどのようなサポートを提供できるのか、具体的な方法について議論されます。
  • - 質疑応答 セッションでは、皆様からの質問にお答えする時間を設けております。
  • - 高校生向け社会課題解決プロジェクト「EVE」のご案内 では、これからの社会にも役立つプロジェクトについても紹介します。

参加方法


この貴重な機会に参加したい方は、以下のリンクから事前申し込みをしてください。申し込みが完了すると、参加用のURLが送信されます。

イベントの重要性


大学受験は、子どもにとって将来を左右する重要なステップです。保護者がこのプロセスに関与することで、子どもたちは精神的な支えを得ることができ、より良い結果につなげることが可能となります。また、親自身も受験方式を理解し、子どもとともにサポートする体制を整えることが必要です。

ALIVEとLoohcsの紹介


一般社団法人ALIVEは、日本最大級の異業種混合型の社会課題解決プロジェクトを手掛けており、次世代リーダー育成を目的とした活動を行っています。一方、Loohcs株式会社は、高校生や大学生が集う学びの場を提供し、特に総合型選抜に強みを持つ教育機関として、多くの進学支援を行っています。両者のコラボレーションによって、より充実した情報提供が可能となります。

結論


この無料オンラインイベントは、大学受験を控える保護者にとって大変貴重な機会です。最新情報を手に入れ、子どもを支えるための具体的な方法を学ぶチャンスをお見逃しなく!ぜひ、お申し込みをお待ちしております。

詳細は、公式サイトにもご覧ください。公式サイト:ALIVE | Loohcs


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: 総合型選抜 大学受験 保護者支援

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。