G's「DEVコース」2026年4月生の募集開始!
東京都千代田区に拠点を置くデジタルハリウッド株式会社は、エンジニアや起業家を目指す方々に向けた『G's』を運営しています。その中でもメインプログラムである「DEVコース」では、2026年4月入学者の募集を開始しました。このプログラムでは、AIが進化する中で「自分だからこそ作れるもの」を形にする技術を学ぶことができます。
AI時代に求められる「自分の意志を持ったプロダクト」
生成AIの発展によって、アイデアを簡単に実現できる環境が整いつつあります。しかし、新しい時代には「自分の意思」で作り出すプロダクトが重要視されるでしょう。G'sでは、受講生が自らのアイデアを形にして、実際にリリースする経験を提供します。
この「DEVコース」は設立以来10年間も続いており、1300名以上の卒業生を輩出し、116社以上のスタートアップを生み出してきました。この6か月間のプログラムでは、自分に向き合いながら技術を磨き、AIとの共同作業を通じて「本気の学び」を実現します。
実践を重視した6か月間の学び
プログラムは実践型で、受講生は約4.5か月間の講義と課題を通じて、プロダクト開発の基礎を学びます。さらに、残りの約1.5か月は、各自のオリジナルプロダクトの開発に取り組む時間です。現役メンターがサポートしながら、受講生一人ひとりが形にすることを重視します。
卒業までには、プロダクトを実際にデプロイし、世の中に届けることが求められます。このプログラムの核心は、「自分自身の手で作る力」を養うことであり、受講生が実際に手を動かし試行錯誤することが大切です。
学びを深めるための3つのカリキュラムコンセプト
G'sのカリキュラムは以下の3つのコンセプトで構成されています:
1.
プロダクトリリースが卒業要件
受講生は自分のオリジナルプロダクトを開発することが求められ、プログラムを通じて動くサービスを創り上げます。
2.
身体知メソッドの導入
受講生は自ら手を動かし、試行錯誤を経て学びます。これによって深い理解を得ることができます。
3.
授業料後払いの制度
本気で学び続けたい人々が集まるコミュニティを形成するため、継続意欲のある受講生のみから学費を取る仕組みを設けています。
選択肢が広がる「セットラボ」
「セットラボ」は、受講生が自分のキャリア目標に合わせた実践的なスキルを身につけるための選択型プログラムです。エンジニア技術やスクラム開発、ビジネスの構築までを学ぶことができます。これにより、受講生が自身の目標に直結した実践力を育てることができるようになります。
学校説明会を開催中!
G'sでは現在、2026年4月生の募集に伴い、学校説明会を実施しています。参加者は、テクノロジーの歴史を学びながらカリキュラムについて詳しく知ることができます。説明会は無料で、参加者に入学試験の出願方法も案内しています。
新年スタートアップキャンペーンも実施!
2025年12月31日までに学校説明会に参加し、2週間以内に入学試験に出願した方には特典があります。準備に役立つ動画教材をプレゼントします。
G'sでの新しい挑戦、未来を自分の手で切り開く一歩を踏み出してみませんか?あなたの熱意を待っています!